今日のセツブンソウで~す!!
元日に部屋に取り込んでた鉢植えのセツブンソウ
庭植えの方は霜柱やガリガリに凍った凍土なんです。
部屋に取り込んでぬくぬく^^ してもらってごめんね m(u_u;)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/e51313ac923a75a2fd56ea0247e0a021.jpg?random=b81d3929162a6fb3db947bea7a4b21b3)
セツブンソウ (1月26日 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/fbafe3515608f0feb34764e2245a699a.jpg?random=b50e6ba99a8be7d293a6e0e683eb8210)
実生のセツブンソウ
2008年に種蒔きして育ててるセツブンソウの寄せ植えの鉢
大きな鉢に40球と壊れたタコ壷に10球植わってる。
黒いポットは2007年に種蒔きしてるものです。
腐葉土の下に蕾みを抱いてるのを確認したけど・・・!?
実生から4年目の初開花^^
さてどうなるかしら~~ ワクワク^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/c500873a57c16c015cfbc314e71db814.jpg?random=2d3614f0b0a01867b6888bdce2143f04)
コウヤボウキの綿毛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/67a55a00adf6917bb7b4c11cea87fba2.jpg?random=cfdce9d7e95c6fee817b70c7fefeaad3)
白とピンクの綿毛
先日里の山に落ち葉の堆肥を調達に行って
コウヤボウキの白とピンクの綿毛がいっぱい^^
濃いピンク色してて奇麗で連れて帰りました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/e4ba4b9c2d9eab85d7e8b8d263908a86.jpg?random=a963f690337a2cb7fc5515dbaf797346)
福寿草 (1月25日 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/1615fb6363877c3bd674725b86efa751.jpg?random=15ae9ad3e87d5b77747b8d1d1c9da94d)
サギソウの植え替え (1月24日)
厳しい寒風の中で福寿草が
ぷっくりと蕾みをのぞかせています。
春に近づいているんですね~♪
2008年に種蒔きして育ててるセツブンソウの寄せ植えの鉢
大きな鉢に40球と壊れたタコ壷に10球植わってる。
黒いポットは2007年に種蒔きしてるものです。
腐葉土の下に蕾みを抱いてるのを確認したけど・・・!?
実生から4年目の初開花^^
さてどうなるかしら~~ ワクワク^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/c500873a57c16c015cfbc314e71db814.jpg?random=2d3614f0b0a01867b6888bdce2143f04)
コウヤボウキの綿毛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/67a55a00adf6917bb7b4c11cea87fba2.jpg?random=cfdce9d7e95c6fee817b70c7fefeaad3)
白とピンクの綿毛
先日里の山に落ち葉の堆肥を調達に行って
コウヤボウキの白とピンクの綿毛がいっぱい^^
濃いピンク色してて奇麗で連れて帰りました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/e4ba4b9c2d9eab85d7e8b8d263908a86.jpg?random=a963f690337a2cb7fc5515dbaf797346)
福寿草 (1月25日 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/1615fb6363877c3bd674725b86efa751.jpg?random=15ae9ad3e87d5b77747b8d1d1c9da94d)
サギソウの植え替え (1月24日)
厳しい寒風の中で福寿草が
ぷっくりと蕾みをのぞかせています。
春に近づいているんですね~♪