閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

延命寺

2008-07-31 09:50:49 | 日常

なおも先に進むと右側に竹林が見える長い塀が見えてきました。塀に沿ってゆくとそこは延命寺というお寺でした。

この寺は、享保18年(1733)新田開発のために移住してきた農民の話し合いから、武蔵の国多摩郡中藤村の龍華山真福寺の塔中を引寺し、現在地に移され伽羅山地蔵院延命寺としたそうです。

石柱の或る入り口の左手に山門があり、そこが正面のようでした。突き当たりが本堂のようですが、新築間もないような新しいものでした。

山門をくぐると右側にアジサイと地蔵さんが並んでいました。こんもりとした木立に囲まれた、静かな境内でした。

 

キャノンパワーショットG9  4.7~44.4ミリ  F2.8~4.8  ISO100

絞優先  F4  シャッター オート  露出補正  -0.7

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする