昨日5日小平市一ツ橋学園商店街で、毎年恒例の七夕まつりサンバカーニバルが催されました。
今迄勤めの関係で、見たことが無かったのですが、昨日は時間があり、夕方サンバカーニバルを見に行きました。
狭い商店街 一回目の踊りが終わり寛ぐ若者たち
初めての町でしたが、商店街の道の狭いのには驚きでした。道幅は5~6メートルでしょうか、ここでサンバ?大丈夫なのかななどと思ったものです。
浴衣姿の少女たち 何と言うのでしょうか タトゥー?
浴衣姿の少女たちが大勢いました。夏のお祭りは浴衣が良く似合いますね。出来れば老若男女すべてが浴衣姿だったら・・・・などと思ったりして。
子どもたちに人気があるのはこのコーナーでした。カラフルな絵の具でボデーペイント?今様には何と言うのでしょうか。順番待ちの子どもたちは、小学生くらいの少女ばかりでした。
サンバダンサーのお姉さんたちの登場です。皆さんは近くの大学生のようです。
踊りを一番よい所で撮影したいと思っていましたが、何と目抜きの所は道幅が狭いためか撮影禁止の立て看板があり、残念ながらちょっと離れた所からの撮影になりました。
撮影は薄暗くなりかけた6時過ぎのため感度をISO1250まで上げてフラッシュなしで撮影することにしました。フラッシュを使うと奥が暗くなってしまい、雰囲気がなくなってしまうためです。
それでも被写体ブレは起きますが覚悟のうえでの撮影です。
ニコンD70 18~55ミリ F3.5~5.6 ISO1250 F3.5 1/30~15秒
WB オート 露出補正 -0.7