鉢植えのミニ桜
郵便局の「ふるさと便」で今年の始めに鉢植えのミニ桜を注文した。
3月の初めにその桜が届いた。
小さな鉢に二本の桜が植えられていて蕾がぎっしりと付いていた。
一鉢に2本の異なった種類の桜の木が植えられていた。
4月10日頃2本共に開花した。
可愛らしい花なので写真に撮って置いた。
ところが花が散った後、写真右側の木は新芽が出て綺麗な葉が青々と出てきたが、左の木は葉も出ずに枯れてしまった。
管理は適切に行って来たのが理由は不明だ。
昨日、花の発送元にその旨電話をしたところ、めったにそのようなことはないのだが申し訳ない、在庫が有れば代わりに同じものを送りますと云う丁寧な対応が有った。
その代わりの桜が今朝届いた。
発送元の丁寧な対応にお礼の電話を明日(祭日は休み)掛けたいと思っている。