閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

どんど焼き

2017-01-16 10:58:56 | 

熊野神社どんど焼き

1月15日氏神様の熊野神社で恒例のどんど焼きが行われた。

この日は、この冬もっとも冷え込んだ寒い一日になった。

怪しげな雲に覆われた空。

正月飾りを焼却してもらうために出掛ける。

縁起物の団子を求める人の長い列が神社の外まで続いていた。

午後1時、神主さんの祝詞が始まり、どんど焼きの行事が始まる。

正月飾りの山に火が点けられ、どんど焼きが始まった。

長い竹の棒の先に付けられた団子を火にかざす。

火勢が強く熱い。

遠く離れても顔が熱さでじりじりする感じで及び腰になる人もいる。

  

団子はあらかじめ焼いてあるのでただ火にあぶるだけで食することが出来る。

 

団子を竹の棒から取り外してもらい、甘たれを付けて持ち帰ったり、その場で食したりする。

団子を食することで、無病息災が叶えられると云われている。

大勢の善男善女で賑わった午後だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする