墓参り
昨日、遅まきながら墓参りに行った。
天気予報は曇りから雨、後晴れの予報が出ていたが、墓参りが終わった後に雪がちらついたが、大した事なくすぐに止み、次第に晴れ間も見えるようになって来た。

彼岸明けの日のためか墓参の人は少ないようだった。

秋川霊園は鹿野大仏の見下ろす広大な墓地だ。

その一角に我が家の墓がある。
この日は老骨の子供、孫、ひ孫の4世代揃っての墓参りだった。
娘夫婦は仕事のため不参加だった。


墓地の一角には種類は分からないが桜が奇麗に咲いていた。
ここ以外の桜はまだ蕾が固く、開花は一週間ほど後になりそうだ。



休息所には樹木葬の墓石の展示がしてあり、希望者を募集していた。

土産売り場では、この土地にちなんだ名前を付けたものもある。
秋川牛カレー。

ロンヤス饅頭は、元中曽根総理とアメリカのレーガン大統領の親密さを現した愛称をそのまま商品名にした饅頭だ。
この二人が会談をした所がこの秋川の中曽根総理の日の出別荘だった。

ねこどらは猫の顔の形をしたどら焼きだ。
猫の由来はどこに有るのか不明だが、何かいわれがあるのだろう。
と言う事で無事墓参リは終わり、我が家に戻り、正月以来全員集合の食事会を以てこの日の行事を終わった。