花・花・花
前回、最近見た花はこれ位と書いたがまだあった。
近間の散歩道で見た花は結構色々とあるものだ。
記憶から抜けている花もある。
今年に入ってからは特に歩行に不安を感じるようになってきているので、乗り物を使った外出は皆無だ。
何時も同じ散歩道を歩き、同じ風景の四季の移り変わりを見るだけとなってしまった。
従って風景の変化に乏しく、撮る物は必然的に花が多くなるのは仕方ない事だと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/70727a1ba2294220ef78c823242fa518.jpg)
ムラサキツユクサ。
日向に咲く花は鮮やかな紫色をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/9498189b823130a8110ae841c1ed15cf.jpg)
日陰に咲く花はブルーがかった色に見える。
写真的に色温度が異なる為だろう。
撮影時に色温度を調節すればこのような事は無いと思うが・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/17aa52bace332d5b40ddfa4d4ac65d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/0f90393038861174ee32896edd5ff5a3.jpg)
ゆうげしょう。
お隣の塀の前に咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/b9215f7b5a1709df680bf92b6ce9a4d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/57e03ce29e2e20886b0e92ae07aa0642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/22f83a405a86eaed9634f58a1669ebfe.jpg)
一輪をバックを変えて遊んで見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/b4c92b53d05ceeb9dde88b479d300b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/34/ee711b936bcfa00c33926a9416222ee2.jpg)
アート作品風に撮影して見た。
こんなお遊びも面白いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/e20450839a6538146a607cfa30bd8aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/74/41c8b102a348a8ebb4e49d10686057ad.jpg)
我が家の庭に咲くフクシア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/e64fc26c0a595b6f9ea2c0e951c8214c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/6e5ae9bba934e5887cf1d19f11b7afc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/abd7950006004b1ebd88f4c22033870d.jpg)
エックス山に咲くエゴノキの花。
ありふれた花の色々だが、撮影している時が至福の時と言うか、日頃の雑事を忘れる一時でもある。
みてます。
何時もご訪問有難うございます。
寄る年波には勝てず、近間の何時も同じ散歩道しか歩く事が出来ず、その時見た花を撮影しています。
カメラは殆ど散歩用のコンデジを使用していますが何とか自分らしさを出せるように心がけてはいます。
しかし、何処かで見たような写真が多いのが気になっています。
とーーーーっても綺麗です。
あの写真、こちらで売られてたら買っちゃうかも!
私黄色い花って大好きなんですよ。
黄色い花がお好きなのですね。
ご近所さんの垣根の前に咲いて今花ですが、一本頂き家に持ち帰り撮影したものです。
何とか自分なりの花を写したいと常々思っていますがなかなか上手く行きません。
テーブルトップフォトとして色々とやって見ると面白いかも知れませんね。