日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

~INOKI BOM-BA-YE~

2011-04-22 17:57:49 | ホークス

 ninaさんのブログにて 国内で活躍中の選手の大リーグへの「移籍」について数日前、語りあってからね・・・。 急に城島捕手のことが気になりだして。 怪我で調整が遅れていたけれど、どうなのかな。 震災の影響で開幕戦が延長になったので、ギリギリ間に合ったっていうニュースは、当然 福岡にいる私にもニュースで届いていたのだけれど。 なにせ、阪神は遠く、甲子園球場が本拠地。 おまけにセリーグ。 城島捕手が活躍できているかどうか、までは分からずにいた。 それでtwitterでファンのジョーに対する「つぶやき」を読みあさってしまったのだ・・・。

 ジョーが王さんと会食した翌日に・・・・ 「星野さんに一番に声をかけられたから」 と阪神入団を決めた日。 ショックながらも、落ち着けと自分に言い聞かせ、「すずブログ」上で 「城島捕手らしい決断。 ずっと応援するから頑張って!」と書いた。 

 「ユニホームを脱ぐなら福岡で」 マリナーズ入団を決めた後、ジョーはマスコミにそう語った。すなわち、大リーグから戻ってくる球団は、福岡ソフトバンクホークスしかいない! ジョーはファンに そう約束してくれたと嬉しくなって、「夢を叶えて!」と送り出したのだ。 だから、とても残念だったのね。 帰国後の城島さんの決断には・・・・ほんとうは、阪神じゃなくて、ホークスに戻ってきて欲しかった。 それでも、ジョーの意思を尊重するわよ、ファンだもの。 阪神で頑張って!!! これもまた、本心。

 ただ・・・これが やっぱり複雑なファン心理っていうものかも しれないけれどね・・・。 昨年、交流戦が始まり、ジョーが大活躍するタイガーズとホークスの対戦。 それに ホークスからホワイトソックス(だったよね?)へ移籍し、ロッテに入団した井口選手。 二人の他球団での活躍を喜ばしいながらも、(ホークスのユニホームを着ていて欲しかった・・・) と素直に応援できない醜い心の自分がいた。 このことも、何処かに書いたと思う。 だからタムがFA宣言したとき、そうなる自分が嫌で、どうしてもホークスに残留してほしかったのだ。 タムの決断を受け入れよう・・・そう、言い聞かせつつも、タム、お願い、ホークス残留!と祈り続けた。 タムの大活躍のお陰でリーグ優勝できた昨年。 今年は完全優勝を一緒に喜びたい。 まだ目標達成できていない、だからどうか残留して下さい・・・と。 タムは今季もホークスで頑張っている。 とても嬉しい。 チームにいてくれる、ヒットを打ってくれた、 打点も上げた、上向きなタムにバンザイ♪な私。

 そして・・・再び、城島捕手。 

 まだ、開幕したばかりで交流戦も始まらない。 だからセリーグのことまで気が回らず、正直、今季のジョーはどうなのか、全く分からずにいた。ネット上のファンの書き込みには ヒットがなかなかでない、させない(盗塁を許す)、 「城島が名捕手だなんて、誰が言ったんだ!?」 「首にしろ!」 「城島が足かせだ!」 といったようなヒドイ台詞ばかりダダダッ、、、、と入っている。 読んではいけないと、思いつつ、昨夜、ザザザッと読んでしまった・・・。私は血圧が低いので、(上は90しかないの) 血圧を上げようと思ったら、もってこいな捨て台詞ばかりだ。 なっ・・・なっ・・・なんですってェ~? ジョーは球界一の名捕手よっ! 元ホークスの5番よ! 怪我で調整が遅れたことは誰でも知ってるじゃないの。 もう少し堪えられないのか~っ! ジョー、福岡へ戻ってこ~いっ! カッカして心の中で叫んじゃった。 勿論、嫌な書き込みはすべてスル―よ。 相手なんかしない。 ホークスファンにも、何処の球団にも どの世界にも 似たようなことは・・・ある・・・哀しいけれど。

 活躍すれば、ファンは大きな力になる。 だけど調子を落とし、結果を出さなければ (一部のファンは)ナイフそのものだ。余りにもシャープすぎて、私には ついていけない。

 城島捕手へ

 頑張れ、がんばれ! ジョー、ファイト☆ 福岡から声援を送ります。 心から。 早く調子が戻るといいね。 寺原投手が古巣相手にやってくれたよ(笑) 知ってると思うけど。 次の登板も注目してたんだけど、打たれたね・・・。 ま、いいか、寺原投手にも次があるから。 ジョーも早く本調子になって、また球場をわかせてよ。 あの地響きがするくらい賑やかしいトラファンを バットと肩で「魅せて」黙らせてね! そして交流戦でホークスと対戦するときは、お手柔らかに・・・いえいえ、寺原投手同様、大活躍してほしい…今は心から、そう言えます、うん! こんな風に、他球団でのジョーの活躍を 今度こそ…ほんとに、心から喜べるだろうなって、確信できるのも、一部の過激なトラファンのお陰。 感謝しなくちゃね☆

 細川捕手も まだホークスの投手陣と、「あ、うん」の関係までにはなっていないでしょうから、つい、西武時代と比較してしまい、(こんなに走られていたっけ・・・?) と思ってしまいがちなんだけど、私はアマチュアだから、当然よね。 でも、チームに馴染もうと もの凄い努力をしているんだなぁ・・・って、あらゆるエピソードから伺えます。 尊敬します、細川捕手!!!

 その中の一つが、これ。 今年、新加入し「あごタッチ」で一躍有名? になった内川選手。

内川選手がバッターボックスに立つ時のテーマソング。 福岡で開幕戦を迎え、8回、バッター内川選手の場面で、 細川捕手が悪戯したらしい。 いつもの曲を アントニオ猪野木のテーマ曲:炎のファイター BOM-BA-YE~ と差し替えたらしいのだ。

 こりゃ、ウケルわぁ~~~

 

BOM-BA-YE~

それでは 皆さん♪

ここで一曲、お聴き下さいっ!

 

燃える闘魂・アントニオ猪木のテーマ:炎のファイター~INOKI BOM-BA-YE~

 

今季より あごタッチ~ ウッチ~のテーマ曲!?

 

アクセスアクセス
閲覧 664 PV DOWN!
訪問者 173 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 225,493 PV  
訪問者 89,466 IP  
ランキングランキング
日別 8,824 DOWN!
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする