古稀からの手習い 水彩ブログ

人生の第4コーナー、水彩画で楽しみたいと思います

墨による奥行き感の練習 : 朝もやの松林

2016-03-07 06:33:21 | 墨絵(墨絵風 )
前々回の拙ブログ(2.22付)では、 富士山の手前にある雑木林を、主に墨を使って特にその奥行き感を意識して描いてみました。 その雑木林を松林にして描いたのが今回です。 幾層にも重なり、モヤの中で見え隠れする松林。 一本の松でも見えるところあり、暈けているところあり、 ・・・これらを主に墨の濃淡・潤渇、大小・太細などで表現してみたくなりました。 紙は水彩紙、墨のほか透明水彩絵の具(紫系 白系)も . . . 本文を読む
コメント (1)