古稀からの手習い 水彩ブログ

人生の第4コーナー、水彩画で楽しみたいと思います

かるがも親子の絵に亡き母を想う

2016-01-18 06:38:10 | 静物(動物)
昨年暮れ九州の実家に帰りましたら、無性に、かるがもの親子の絵を描きたくなりました。
いきなり唐突ですが、ささやかながらの訳はこうです。
母は10年ほど前に91歳で亡くなりましたが、生前、その母の見舞いにと、何枚かの絵を送りました。
その内の1枚にこの“かるがも親子”があり、母は自室に飾ってくれていました。
母亡きあともつい最近までは実家に飾ってあったようですが、昨暮に訪ねた時は外されていました。
代が変わり、それは仕方のないことです。

母は、早世した父亡きあと、30数年間を、文字通り1人で、われわれ6人の子供達を育ててくれました。
それは大変だったことと思います。
その当時送った絵の、子かるがもの数も6匹にしたことでした。


今回書いたこの絵では、お母さん鳥が悠々と水を切っているのに比べ、その子供たちは必死に水を掻いています。
しかし、今になって思えば全く逆で、母こそ必死に足掻きながら子供達を育て、
子供達はその分ゆったりと過ごさせてもらっていたのだと思われます。

かるがもの絵を描く時にはいつも、母の姿がダブります。
2011年にも、母を想い出して描いていました。(2011.6.9付拙ブログ)
季節外れではありましたが、そんな事情ですのでお許し頂きたく。

絵としては、小鴨の足掻きの波の表現(パシャパシャ感)に意を用いたことでした。
やや硬めの筆を、真上から突っつくようにしながらの作業でした。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝靄の富士山(水彩紙に墨使用) | トップ | 奉祝 琴奨菊優勝 (柳川川... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mori)
2016-01-18 07:14:23
絵を見た瞬間は、「おっ、微笑ましいな」と思い、コメントを読んで、ご母堂様への深い思いを知りました。母は何時になっても有難い存在ですね。小さい頃に何かにつけて面倒を掛けたことを時々思い起こします。私の母も以前頂いた絵を「元気を貰える」と喜んで飾っています。有難うございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

静物(動物)」カテゴリの最新記事