クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

2024年を振り返って R- 6-12-21

2024-12-21 08:54:55 | その他
いつの間にかと言いたくなるほど今年の師走も押し詰まってしまいました。 年末は気楽な独り暮らしでも何かと雑事は多いし、昨今の本格的な冬気候 では写真撮りの対象も蝋梅の開花を待つだけになったので今年は店仕舞い。 恒例になった一年を振り返る表題一覧で〆と致します。   皆様、良いお年をお迎え下さい。来年またお会いできるように 願っています。 2024年前半 2024年後半 . . . 本文を読む
コメント

少林山で今年最後の紅葉見物 R- 6- 12- 5

2024-12-05 14:55:08 | 高崎・甘楽・藤岡方面
多分これが今冬最後の紅葉見物だろうなーーと思いながら拙宅から 一番近い高崎地区紅葉名所の一つ少林山で散歩気分の周遊。 前回、偵察には来ているがブログに載せるまでの収獲はなかったので 今回が二度目。 ネットでは7-8分の色づきとあったが正にその通りで大駐車場への道の 両脇、霊符堂近辺、観音堂周辺、洗心亭周り等で大イチョウも含めて見頃だが 未だ、黄色ーオレンジー紅色と変化途上のものも相当あるので見頃は . . . 本文を読む
コメント

群馬の森2024年晩秋  R- 6-12-3

2024-12-04 10:03:05 | 高崎・甘楽・藤岡方面
相変わらず続く10月陽気に誘われて今日はブラリと群馬の森の散策。 ここは拙宅からR-17を使えば僅か12kmの距離だから25分もあれば 到着できる。国道を東進して倉賀野先の「金属工業団地」からr-136に 左折すればすぐに「綿貫町南」でr-13にぶつかりそこを右折すれば 300mで現地駐車場。 日向のベンチでくつろぐ人たち、黙々とウォーキングやジョギングに 励む人たち、それぞれに楽しんでいるーー . . . 本文を読む
コメント

徳明園訪問 2024年秋  R- 6- 11-30

2024-12-01 05:56:30 | 高崎・甘楽・藤岡方面
どうやら裏日本は本格的な冬に突入しそうな気圧配置、そうなると乾いた寒風が群馬に なだれ込むので爺イの紅葉探しも最終盤、残っているのは未だ様子見をしていない徳明園。 今日は少々の渋滞があっても30分は掛からない徳明園。開園は10時なのにやや早すぎて 第二駐車場に誘導されてしまったが待つこと15分で開園、外部から眺めると そこそこの紅葉らしいので値上がりした入園料を支払って園内へ。かなり多い見物客の . . . 本文を読む
コメント