年も押し詰まった29日、丁度留守番役になるお客がきたので
約1ヶ月振りに単独外出。
狙いは既に飛来している鏑川の白鳥。風が弱く夕日が低く射す時間帯になると
水面に映る白鳥の影が金色に輝くから。
現地に三時半頃到着すると既に多くのカメラマンたちが集まっていた。守る会の
会長さんの給餌は終わったらしく白鳥たちは忙しく動き回っている。
見た所、灰色の幼鳥が何時もより多い感じだが一様に逆立ちして水中に上 . . . 本文を読む
家庭環境の激変で遂に12月初めに撮影外出してから単独外出は
事実上不可能になってしまった。
そこで早々と今年の総覧を作ってみた。6月末までの前半の投稿数は
58件とまずまずだが短時間のものなのでまるで近辺の花や紅葉の追いかけ。
7月から11月までは(12月は一回のみ)は39件、年間97件で登山と名の付くものは
6回に過ぎないからブログ名の「---の山日記」は看板倒れ。
来年はどうなるのか不明だがめ . . . 本文を読む
少し余裕時間が出来たので藤岡・鬼石の桜山冬桜を見に行った。
拙宅から現地まで約35kmで片道所要時間はほぼ一時間、現地滞在を
ニ時間以内で済ませば四時間で往復が可能。
最近は写真ブログさんの投稿がお休みなので正確な様子は分からないが
多分満開近いと決め込みで藤岡経由の13号線で南進。諏訪信号から
右折して更に三杉町で道標に従って進むと前後の車両が同方向に
連なったので開花状況は大丈夫と一安心。
. . . 本文を読む