光を感じる網膜の視細胞が徐々に失われ、失明する恐れのある難病、網膜色素変性(色変)の患者に、日本の眼病では初めてとなる遺伝子治療の臨床研究を来春にも開始するとの発表がありました(MSN産経ニュース)。色変は5千人に1人の割合で発症する遺伝性の病気で、国内の患者数は2万~3万人と推計されているそうです。厚生労働省から難病に指定されており、これまで有効な治療法はありませんでした。今回の治療では、視細胞を保護する遺伝子PEDFを組み込んだウイルスベクターを網膜に注射し、視細胞を保護するタンパク質を目の中でつくって喪失を防ぎ、視力の低下を抑えるそうです。低濃度のベクター溶液を患者5人に注射し、異常が1カ月間なければ、治療に有効な濃度の溶液を患者15人に投与し、それぞれ2年間、問題がないか調べるとのことです。もちろん、患者の経過観察は生涯にわたって続けるとも。また治療には、世界で初めてサル由来のウイルスベクターを使用するそうです。ウイルスベクターを使った色変治療については、米国や英国で報告があるそうですが、国内ではこれまで外国産のベクターを使うしかなく、費用面で不可能だったそうです。安全性と効果が確認できれば、将来的な治療薬の開発につながり、患者の失明防止に役立つということです。
日めくり
Bookmarks
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学後藤研究室
- 研究室の公式HPです。研究や教育に関するいわゆる硬い情報が掲載されています。(平成24年2月8日、リンク更新しました)
- Facebook 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学分野 Facebook
- 日本宇宙航空環境医学会Facebook @JSASEM
- 日本宇宙航空環境医学会のFacebook
- 日本宇宙航空環境医学会Twitter @JSASEM2016
- 日本宇宙航空環境医学会のTwitterです
- 夢ナビWeb(①「サテライトセル」、②「宇宙飛行士」、③「宇宙医学」をキーワードにして検索)
- ①未知の可能性を秘めた幹細胞「サテライトセル」、②宇宙飛行士は、どのような健康管理をしているの?、③宇宙医学の進歩で高齢化社会に貢献せよ! の3種類のページがあります。
- 豊橋創造大学大学院健康科学研究科
- 平成24年2月6日 HPがリニューアルされました!
- 日経バイオテクONLINE
- 大学院生など人材募集情報を掲載
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ
検索キーワードランキング
Recent Comments
Calendar
Recent Entries
Back Numbers
Message
Access Status
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 183 | PV | |
トータル | |||
閲覧 | 1,232,767 | PV |