goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

1月2日(金)のつぶやき その2

2015年01月03日 00時56分48秒 | 未分類・Twitterまとめ他

というわけで、Facebook へのいいねとあけおめ絨毯攻撃終わり。
とても全員にはできないので、ニュースフィードを数メートル(?)スクロールして、登場してきた方々にばんばんと投下いたしました。
今年もよろしくお願いします。... fb.me/7fSoI0UCq


RT @fashionpressnet: 東京・丸の内で、英国人も愛した幕末明治のスター絵師・暁斎と弟子コンドルの展覧会 - fashion-press.net/news/14355 pic.twitter.com/xMbSQoyapm

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

ブログを更新しました。「2014年の積み残し」 goo.gl/X913dI

1 件 リツイートされました

昨日お参りに行った豊川稲荷。の、狐塚。壮観。夢に見そう。 instagram.com/p/xWWHu9hI7G/

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

札幌【あす、中止せず実施へ】藤城清治サイン会=10月11日、11月2・3日、12月20・21日、1月2日(金)・3日(土)・17日(土)各日0:30pm、札幌芸術の森美術館。当日、藤城清治の世界展ショップで図録、書籍、版画などの購入者先着100人に整理券配布

2 件 リツイートされました

Tangerine Dream “ricochet(リコシェ)” #nowplaying
1970年代のシンセサイザーロックの最高峰のひとつ。


ブログを更新しました。「旧唐松駅■そらち炭鉱の記憶アートプロジェクト2014 (8)」 goo.gl/Dz5oVb

1 件 リツイートされました

【お知らせ3】1月6日発売予定の「すばる」2月号の特集「批評の更新2015」に「立身出世主義をめぐる二つのケースー啄木と茂吉」を寄稿しました。教育社会学の資料を引きながら、啄木と茂吉が生きた時代を読み解いてみる試みです。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

ブログを更新しました。<あたたかさに包まれて>
blogs.yahoo.co.jp/reimei_tear_5/…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

GALLERY MIYASHITA

1月07日(水)~1月18日(日)
加藤 宏子 展
12:00~19:00(最終日は17:00)
※ 開催中 月曜日は休廊です。

gallery-miyashita.info

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

@mei082 展覧会の最終日に亡くなった札幌の画家を知っています。さすがにギャラリーではありませんでしたが、打ち上げの会場で倒れ、病院に運ばれ息を引き取りました。


留置場の中からツイできるようになったのかにゃ~ww RT @montagekijyo: RT @tako_ashi: 新年早々、またしてもデマが流れてますね。→自称コラムニストの小田嶋隆容疑者、逮捕されたらしい??:2ちゃんねる

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

【今年初!ちかほ2日間イベント告知】会期:2015/1/6(火)7(水)11:00~18:30 ★札幌地下歩行空間(北3条交差点広場西)★ colorful market(主催:ふわピヨ) ★是非皆様でお立ち寄り下さい!!! pic.twitter.com/TnJY31IPnw

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

パトロール車奪い道央道を逆走 容疑の男「急いでいた」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gx05
★急いでたって…。2015年もしょっぱなから変なのが…。

1 件 リツイートされました

ジョージ・ウィンストン「ディセンバー」。冬に聴きたい一枚。 #nowplaying


15 Things We're Excited For in 2015 - artnet News news.artnet.com/art-world/15-t…
★オノ、草間、河原…。ナショナリティをあまり言っても仕方ないとはいえ、これだけ日本出身作家が注目される年は珍しいだろう。

2 件 リツイートされました

朝里川温泉に「芸術の風を」 美術家・阿部典英さん、移住し創作開始(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/58…

★さいとうギャラリーの企画展(~1月4日)の出品作で、画中のご本人が同温泉のタオルを持っているのが不思議でしたが、これで分かりました。

1 件 リツイートされました

「アイヌのユカラ 蘇る英雄」。萱野茂さんの解説。 #nowplaying pic.twitter.com/jaZ8BnwiW0

1 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。