goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■クマガイ マキ ステンドグラスのあかり展「ひとつとたくさん」

2007年12月02日 16時06分08秒 | 展覧会の紹介-工芸、クラフト
 ステンドグラスの展覧会は、それほどめずらしいものではありませんが、今回は、もともとステンドグラスが窓にはまっている、古い民家を改造したレストランで、ステンドグラスのあかりをたくさん天井からつるす-という展覧会。そのため、もともとあるステンドグラスの鮮やかな色と、あかりのおだやかな色あいとが、渾然一体となって混じり合う、ユニークな展覧会になっています。

 筆者が行ったときは、昼下がり。
 冬の太陽がステンドグラスの窓越しに差し込み、それはそれは幻想的なながめでした。

              

 カウンターの上です。

 ステンドグラスのあかりは、2階にもたくさんつりさげられていました。
 ふたつのフロアをあわせて90個ぐらいはあるでしょうか。
 まるいもの、角張ったもの、細長いもの、大きいもの…形も色もさまざまです。ただ、色は、いかにもステンドグラスでござい-というものよりはやや淡めだと感じました。

 以前、筆者がよけいな心配をしたことがあるのですが、これらのあかりは、すべて5ワットの電球がとりつけられています。
 消費電力の大きな電球だとブレーカーが落ちちゃいますからね。

 なお、この展覧会は、当初は12月2日までの予定でしたが、クマガイさんのサイトによると、1カ月あまり(1月中旬まで)延長になるそうです。
 4日からは、若干の展示替えを行うとのこと。


 Insomnia(インソムニア)という奇妙な名前のついた(不眠症の意)このお店は、一風変わったカレーが3種類あり、おいしいです。スープカレーっぽいのですが、色は緑など。紅茶をたのむと、大きなカップになみなみとついでくれます。
 内装はシンプルで、落ち着けます。

 夜は行ったことないけど、別なふうにきれいなんだろうなあ。


 JR桑園駅から徒歩4分。
 バス「市立病院前」から徒歩5分。


07年11月6日(火)-12月2日(日)11:30-23:30 月曜休み
Oriental Lounge Insomnia(中央区北10西16)

          





□Staind Glass maki http://www15.ocn.ne.jp/~sg-maki/


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜の顔も素敵ですよ (taku)
2007-12-02 22:52:12
ついさっき行ってきました。
雪がちらちら舞う夜で、幻想的な雰囲気。

誰もいない2階でお酒を飲んでると、
もう立ち上がるのも嫌になるくらい
その雰囲気に(自分に)酔ってしまいました・・・。

延長されたので、昼にも行ってみたいと思います。
返信する
夜は (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2007-12-02 23:59:35
お酒が出るんですね(あたりまえか)。

雪がちらちら…ステンドグラスのあかり…。

うーん、たまらんですね。

takuさん、いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。