きのうは2220歩でした。
posted at 05:42:54
@Lina_7_16 やられてますね~。寄る年波にはかないません(笑)。
posted at 05:44:24
RT @okusurinokikime: 内部告発がバレて職場を辞める時 「ここで得た情報を外部に漏洩しません、した場合は..」みたいな誓約書へのサインを求められたが 「弁護士に不要だと言われました。漏洩だと思われたら告訴して下されば済むことだそうです」と拒否したら場の空気が変わった 「専門家」ってそういう存在であって欲しい
posted at 05:57:14
RT @M16A_hayabusa: 百田尚樹「夫婦同姓は日本の伝統」 源頼朝と北条政子「えっ?」 足利義政と日野富子「えっ?」 pic.twitter.com/mOiVKmwLbw
posted at 05:57:55
>今のRT 百田尚樹サンってほんとに日本史の本を書いたんですかね…(笑)。
posted at 05:59:08
RT @hokusyu82: お医者さん。アベノマスクを配布するような無能な政権だから、医療器具が不足するのよ。
posted at 06:01:06
RT @Cristoforou: 私がディス比較対象としておすすめしたいのはチャールズ1世です。本当に無策で無能で、国民生活と乖離した宮廷のあれこれに夢中でした。そしてチャールズの愛妻(最初はうまくいってなかったけどどんどん仲良くなった)ヘンリエッタ・マライアは国民からバカにされる宗教にハマってました。
posted at 06:01:38
RT @nanaojisan: 野党は給料泥棒だって言う人、審議中にワニ動画視聴したり読書するのはいいんだ? #検察庁法改正案の強行採決に反対します
posted at 06:02:36
RT @bakagane: @pentaxxx 時間感覚の共有、『定本 想像の共同体』(ベネディクト・アンダーソン)でも近代に新聞などの普及によって、見ず知らずの遠くの誰かと自分が同じ時間にいること、その時間は流れていくこと、を皆が了解するようになり、そこにナショナリズム成立の端緒があるわけですが、さてコロナ時計は何を生むか
posted at 06:04:35
RT @tomatoha831: ホルンデスキー理論というスカラーテンソル理論の中で運動方程式が2階微分方程式になる最も一般的な修正重力理論を作ったホルンデスキーさん今どこで何してるんだろうと思って調べたら、ゴッホの絵に感動して物理辞めて画家になってた。 pic.twitter.com/YHrsQt0w0k
posted at 06:08:18
RT @chihiro_nishi: ぜんぜん聞いたことに答えないのにブチギレたりせず粘り強く質問続ける人マジで尊敬するな……
posted at 06:09:38
RT @yuioooyui: @chihiro_nishi @C4Dbeginner 感冒腸肝、じゃない官房長官記者会見なんて 「それは当たらない」 「個別案件には答えない」 「担当省庁に聞いてください」 の3つの使い回しです、いっつも、です 時々 「いずれにしましても」とか 「先ほども述べた通り」とか この言葉以前に何も言ってないのに、言います 無礼というより、無能…?
posted at 06:10:00
RT @metaboodisan: @asahi_tokyo @asahi 「ルイ14世」にばかり注目されていますが、この意見書の肝はジョン・ロックの「統治二論」です。なぜわざわざ岩波文庫と指定して訳者名を記しているか? 加藤節さんは、成蹊大学で安倍晋三に必修科目の政治学で不可を与えた方です。 ここに検察OBの本気の怒りと痛烈な皮肉が込められています。
posted at 06:10:17
RT @asatte2015: 泣きました。そして背筋が伸びました。こういう大人にわたしはなりたい。 【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN5H…
posted at 06:10:42
RT @kagayam: 《善き法律はますます善き法律を作りだすが、悪しき法律はますます悪しき法律を作りだす。国事について、誰かが「それがわたしに何の関係があるのか」と言いだすようになったら、すでに国は滅んだと考えるべきなのである》ルソー『社会契約論/ジュネーヴ草稿』(光文社古典新訳文庫)、190-1頁。
posted at 06:10:56
RT @hokusyu82: 山田太郎が検察庁法改正案について火消しを図っているようなので、良識あるアニメ関係者各位におかれましては、山田53万の突撃隊の暴行にくれぐれもご注意のほどを。今はまだ中立ぶってあるにせよ、彼は参院の内閣委員会なので、もし衆院通過してしまったらここの工作がより露骨になると思われます。 twitter.com/yamadataro43/s…
posted at 06:11:34
RT @kyubun83: え?どゆこと?5年前の選挙、安倍政権倒すために宮城県の市民一丸となって押し上げて、当選したとき私も含めみんな涙流して喜んで、固くこの人と握手して、私たちの声を国会に届けてって強く願ったのに…私の学生自体の貴重な半年返してよ。裏切り者。信じらんない。最近怪しいと思ってたけど酷過ぎる twitter.com/TadTwi2011/sta…
posted at 06:16:00
RT @Yamakawakenichi: 弁護士会、検察界、さらに裁判官の世界からも抗議。ついに法曹三者の抗議が揃った。異常事態です。安倍晋三、自民党、これでと強行採決するのか? www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
posted at 06:16:33
RT @buu34: こんな、一見硬い、とっつきにくそうな法案が、これだけ注目されて盛り上がったのはちょっと驚きなんだけど(色々収斂した感)。 「それで採決止めた」と思いたいけど、実はいつもの流れだよね。不信任をいくつか出して「抵抗しました」。でも今回は、ちょっと時間がある、3日もある。
posted at 06:16:50
RT @kenjiitojp: 国際標準というなら、秋入学よりも博士課程の大学院生に給与が出るのが普通になるようにして欲しい。
posted at 06:17:27
RT @SeijiHONDA: 明日からです〜個展@ G門馬ANNEX 2020年5月16日〜5月25日blog.goo.ne.jp/chobitankorota…
posted at 06:17:59
RT @misumimizuki: 国会中継を観ていて、国会前でデモをおこなっているひとびとの声が、比喩ではなく届いていたとき。声の力にほんとうに驚いて、そのとたんに涙がぽろぽろでた。まっとうな言葉が響いていた。それすら聞こえないひとがいる。耳をすましていない。すましてください。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
posted at 06:24:10
RT @SaYoNaRaKiNo: ついに来たか。 弁護士法学者ら500人の告発状。 安倍氏がコロナ対策そっちのけで検察庁法改正に全力を挙げるのは、この告発の動きを察知していたから、と以前から言われていた。 法を捻じ曲げてでも逮捕だけは免れたい安倍氏の、捨て身の暴挙がいま始まったという事だ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-…
posted at 06:25:42
RT @doshinweb: ロ、死因「コロナ」と報告せず 国挙げて過少申告か:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/421275
posted at 06:26:03
RT @megane654321: 小学校は『風呂敷を広げすぎた』のですよ。これに尽きます。総合的な学習の時間、外国語活動、道徳教科科、プログラミング‥。経済界から求められた人材を育てるべく、教科の縛りが少ない小学校に、あれもこれもと取り入れ続けた結果、どれもこれも中途半端で、教員はヘトヘト 我々は何を育ててるのだ
posted at 06:27:25
RT @Takumi_Kawa48: 休まずに抗議の叫びをあげていこう というのがひとつの必要であるならば 不正確な饒舌よりも沈黙を択ぶことも 劣らず必要であると云えてその中間で われわれの息はつまってくる(寺山修司/五月に より)
posted at 06:27:44
RT @Iwanami_Shinsho: #憲法改正を望みます というハッシュタグがトレンドに入っていますが、高見勝利『憲法改正とは何だろうか』(iwnm.jp/431645)は憲法改正の奥行を探る必読書です。憲法改正を考えるならば、ぜひとも読んでおきたい一冊です。安倍首相による憲法改正にどう向き合うか、まで論じています。
posted at 06:29:46
なんか #憲法改正を望みます とか、不要不急の話題がトレンドに入ってるけど、マジな話、台湾のWHO オブザーバー参加を阻止してる国への抗議が先だろ。命と健康の問題より政略を優先させるシナ許すまじ、くらいのことは言えよ、嫌中諸氏。
posted at 06:36:43
#台湾のWHOオブザーバー参加を認めろ を流行らせたい。新型コロナウイルス抑え込みの優等生の台湾は、みんなで頭を下げて教えを乞いたいレベルですし。
posted at 06:41:37
RT @hosakanobuto: これまで断ってきたというテレビ出演ををえて受けて登場した熊崎勝彦元東京地検特捜部長は『報道1930』で、堰を切ったように熱く語った。「定年延長」を後輩の黒川氏はどうすべきだったかと松原キャスターに問われると、「正道を行くべきだった」と答え、「これ以上は察して下さい」と答えた。
posted at 06:43:24
RT @hosakanobuto: 「人間だからエラくなりたいって気持ちはありますよ。私はあまりエラくならなかったけど」と、熊崎元特捜部長は語った。検察官部となって、63歳で定年という不文律が破られて、時の政権におもねるような検察幹部が出世するという制度になれば、検察捜査への信頼は地に堕ちる。危機感がにじみ出ていた。
posted at 06:43:32
RT @hosakanobuto: 安倍政権にとって、与野党一致した「コロナとのたたかい」よりも、優先しなければならないのが「検察庁法改正」だ。「なぜ急ぐのか」には理由がある。官邸が検察首脳人事の首根っこを抑え、捜査権力をコントロールすることが実現すれば、怖いものはなくなる。公益に背く私的な「我利我欲」の突進だ。
posted at 06:43:46
RT @hosakanobuto: 私は、松尾元検事総長以下、歴代検事総長とも法務省刑事局長在職当時、数々の論戦を交わしてきた。通信傍受法、監獄法、共謀罪とふりかえっても、彼らは「論理」に忠実であろうとして、見解は違えても議論はかみ合った。しかし、昨今の法務省の劣化はひどく、森大臣の答弁はまるで質問とかみ合わない。
posted at 06:43:51
5月後半の道内の美術館など、臨時休業の状況 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… ★昨夜、ブログを更新しています。その後の情報をお持ちの方はお知らせください。
posted at 07:55:40
RT @poohfoohfooh580: @akira_yanai まだ渦中ですから先の話ですけど、収束後はうまくいった国・いかなかった国を検証して、次に備える体制を構築して欲しいですけど、そもそも我が国は、記録改ざん・残さん・自画自賛のお国柄なので、きっと過ちはまた繰り返すなんでしょうね。
posted at 07:57:49
@poohfoohfooh580 そのお国柄は変えていけるものだし(単なる仕事の作法の問題ともいえるので)、変えなくてはならないと思います。
posted at 08:06:35
RT @tamagawakaoru: 順調にいけば6月2日から『家畜人ヤプー』の画家「村上芳正展」再開(6月21日まで)。6月27日から常設展示で「スペイン風邪と文学」「大林宣彦監督追悼・山中恒の映像化作品」など小特集。「朝倉かすみ展」は2021年6月26日〜8月8日に、「大西巨人展」は同年8月14日〜9月26日に丸ごと延期。 #小樽文学館
posted at 08:07:44
RT @crystalcatscafe: 本日、ヘアサロン2階が個展会場へと変身しました。ひとつのジャンルに絞ることができず、市民芸術祭大賞から10年の山田を表現したいと思います。ご予約お待ちしています。 insyo-exhibition.amebaownd.com
posted at 08:08:11
革命もまた近代が見た「夢」であったとは思います。夢の時間…。 twitter.com/HikkenDokugo/s…
posted at 08:12:34
RT @gannbattemasenn: ああ!これだったのかぁロシアのコロナ悲劇の原因はぁ! 東京新聞:ロシアPCR検査キット 重症患者の半数「陰性」 感染者数増える恐れ:国際(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/world/…
posted at 08:14:32
RT @RyuichiYoneyama: そりゃ1%の妊婦向けだけで検品費が8億円かかったら、合計800億円になりますから、ありえんでしょう。とはいえ1%の妊婦向けマスクの検品費が800万円なだけで、全体の検品費は8億円なのは変わらず、何の弁明にもなりません。こんな事をニュースとして垂れ流すNHK本当にどうしてしまったのかと思います twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 08:15:14
RT @hahaguma: dot.asahi.com/wa/20200515001…「アベノマスクの検品作業をしたアパレル業者はこう証言する。「30万枚を検品して合格品は13万枚、不良品は17万枚近くあった。不良品が多く世帯に配る布マスクが足りなくなり、国内で慌てて埋め合わせの布マスクを生産をしています」」
posted at 08:15:38
RT @hahaguma: 「うちは場所も広くないけど、多い時は社員や外国人の技能実習生など20人近くがアベノマスクを作りました。完成品は袋詰めしなきゃダメだしね。まさに三密の中での仕事だ。窓を全開にしてましたが『アベノマスクを作っているのがばれないように』とお達しがあったので、少ししか窓を開けられなかった」
posted at 08:15:47
RT @masa_rhythm: 国会中継、野球みたいに解説しながら放送したら盛り上がるんじゃないかな? 「あーいい質問ですね」とか「彼を支援してるのは農家ですからね」とか。 過去の対戦成績や政治家のプロフィールをわかって見ると楽しい気がする! #国会中継 #検察庁法改正案の強行採決に反対します
posted at 08:16:18
RT @kj_mba2019: うちの会社の採用面接は全て僕がやっているんだけど、過去に1人だけ元引きこもりを採用したことある 履歴書を初めて見たときに、35歳なんだけど職歴のブランクが10年以上 普段なら迷わず書類で落とすけど、なぜこのタイミングでうちに応募してみたのか、興味本位で面接に呼んで会ってみた(続く
posted at 08:18:54
RT @tako_ashi: 「素人が条文も読まずに反対してると恥かくよ」「はあ? 今回の定年延長は誕生日の関係から黒川氏個人とは無関係だけど?」「そもそも検察庁って行政府の所属だけど三権分立ガーってなに?」みたいな自称専門家による嘲笑的なまぜっかえしは、法曹の専門家によってことごとく論駁されている。
posted at 12:14:14
RT @C4Dbeginner: なんで自民党内からこんなに批判が出るかというと、この法案が「保守か革新か」という政策やイデオロギーの問題ではなくて、「総理周辺が自分たちに都合の良い検事ポストを選ぶ」という完全な私利私欲の問題だからなんですよ。さすがにふざけるなと自民党内にすら思われているという。 twitter.com/shiikazuo/stat…
posted at 13:41:34
RT @YutakaTanabe: @kyodo_official 2人でお会いされていることが首相動静で公開されています。 首相動静―(2018年)12月11日:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASLDC… #検察庁法改正案の強行採決に反対します @TomoMachi pic.twitter.com/yYzH1juw3z
posted at 13:49:03
RT @nasukoB: 嘘がバレるの早過ぎ!🤣 twitter.com/yutakatanabe/s…
posted at 13:49:14
RT @dave_spector: まだアベノマスクが届かない→いらないので、税金返してください
posted at 13:50:01
RT @unclepaul_jp: アベノマスクの国内製造業者が激白「売っているサージカルマスクの方が安くて性能いい」 インタビュー受けてる零細企業の人の話が辛い。 dot.asahi.com/wa/20200515001…
posted at 13:51:20
いまわざわざ、税金をかけてアベノマスクを製造することに、なんか意味があるんだろうか。
posted at 13:52:35
RT @doshin_bunka: ーーオリンピックの前に、人類が生きてなきゃいけないってことですよね。この状態でやっても誰も楽しめないと思うし。 5/16〈雨宮処凛ルポ 2020の透視図〉ネットカフェ難民の拓也さん(仮名) #きょうの至言
posted at 13:52:50
RT @KBC_NEWS: 【速報】福岡市はあすから通勤時間帯の地下鉄のマスク着用を義務化。19日以降はマスクを持っていない乗客に対して各駅で50円でマスク販売
posted at 13:53:01
RT @doshin_bunka: 元検事総長らの反対意見書(全文):北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/421366
posted at 13:53:11
RT @harumi19762015: 安倍さんってさ、発作的にその場しのぎの嘘つくよね〜。
posted at 13:54:11
RT @magazine_posse: 二ヶ月間アルバイトたちを苦しめたコナミスポーツが、数日で前言撤回し、休業補償が数千人に「10割」認められることになった(詳細は追及していくが)のは、会社に名前を通告しメディアに姿を出し声を上げた4名のインストラクターの方がいて、彼らを労働組合が支えたから。この事実が広がってほしい。
posted at 13:55:50
RT @nekotamamizuki: すごいや!一人で100万ツイートできる技術が自民党にやはりあるんだ! twitter.com/CHIKOCHAN4/sta…
posted at 13:56:14
RT @junpeiakashi: 「はい」か「いいえ」で回答できる質問について、「はい」とも「いいえ」とも答えず、関係無いことをグダグダ言い続けるというふざけた答弁をした場合、委員長が「まず『はい』か『いいえ』を答弁しなさい」って指示してもいいんじゃないかって思えるんだが。どうだべ。 時間の無駄だろ。
posted at 14:09:11
@junpeiakashi @hsssajp2012 これは全く同感です。麻生さんも今はあんな感じですが、首相の時代は、手短に答えるところは手短でした。安倍政権になってからほんとに答弁がひどくなりました。
posted at 14:21:46
RT @takedasatetsu: 山口敬之氏の時にも、蜜月関係が明らかなのに「取材対象として知っている(だけの関係)」とし、必死に自分と距離を作ろうとしたことを思い出した。 「山ちゃん、ちょうどいいからさ、麻生さんが今何を考えているかちょっと聞いてきてよ」(山口敬之『総理』幻冬舎文庫) this.kiji.is/63403083888744…
posted at 14:23:41
RT @takedasatetsu: ここまで「自分を守るためにすぐウソをつく人」って、「支持する・しない」以前の問題で、どうしても「人として」という議論になってしまう。
posted at 14:23:52
@wakarimi075 上の方に缶ビールらしきものが…w
posted at 14:27:56
RT @kenichioshima: 今見ると、4月10日の経産委員会はとても重要です。全体が興味深いですが、笠井委員との質疑のなかで梶山経産大臣が初めて知って驚いているところもあります。電取委の圓尾委員が意見を言っているのに、役人がこれを聞かず、文書上の記録もない。酷い体質です。→kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId…
posted at 14:28:27
RT @doshinweb: シカ、ロータリーでのんびり 釧路市中心部に7頭出没:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/421365
posted at 15:14:14
RT @TomoMachi: 「民意は投票で示せ。後は黙ってろ」と言う人もいるが、自民党に対する野党統一候補として票を集めて当選した後でこのように自民党に鞍替えする議員や、カジノ法案を通さないと言って当選してからカジノ法案を進める市長がいるから、投票だけじゃ民意は届かないんですよ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
posted at 17:18:39
RT @hatakezo: 首相会見に参加して挙手し続けましたが、司会進行が長谷川榮一内閣広報官だったため指名されませんでした。会見の進行は権力側ではなく、「会見の主催者」である内閣記者会がするべきです。内閣記者会の記者も厳しい質問をしていましたが、「一問一答」のルールが首相の言いっ放しを許しています。 twitter.com/toshihikoogata…
posted at 17:21:17
RT @alp_museum: 北海道による休業要請閉館しておりましたが、本日より開館致します。 庭の花は水仙、チューリップ、エゾエンゴサク、エンレイソウ等次々と咲き出しました。 pic.twitter.com/ebaDAdfkzw
posted at 17:24:21
RT @hironaka422: 2020年 6月の個展予定仲 浩克 油彩画展 そこにある風景 時期2020年6月10日(水)~6月22日(月) 時間11:00~18:00 火曜休み 最終日17:00まで 場所カフェ+ギャラリー・オマージュ 札幌市中央区南1条西5丁目16-23 電話 011-232-3980 hironakaart.com/archives/3144
posted at 17:28:21
新型コロナウイルスで、宴会文化全般はまだどうなるかわからないけど、少なくとも日本独特の「さしつさされつ」という、超めんどい風習が絶滅しそうなのは、数少ない好影響だな。
posted at 17:30:23
RT @yuu_iwatsuki: アベノマスク、「五割以上が不良品で検品に8億円、市販のマスクが出回るようになっても未だに全国民の5%しか受け取れず、どこの会社が作ってるか作ってる人が必死でばれないように対策してる」税金をわざわざドブに捨てるために更に税金を投入してる、なんかもう言葉にしようのない悲惨。
posted at 17:31:29
RT @arapanman: 東京大学大学院の鳥海准教授が #検察庁法改正案に抗議します の投稿の内473万余のツイートと約58万のアカウントを調査した結果、投稿1回のアカウントが全体の約80%だったと。1人で100万件とかいう自民党幹部の与太話は完全否定された。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します #おはよう日本 pic.twitter.com/c6lPVxLzxV
posted at 17:37:08
RT @juanbuis: absolutely obsessed with this massive wave illusion artwork in korea pic.twitter.com/fir3V85geI
posted at 17:39:43
RT @MOMAT60th: 【美術館】 #北脇昇 《空の訣別》1937年 では、飛行機に見立てたカエデの種が煙をあげて墜落していきます。実はこれ、日中戦争で撃墜された航空兵の最期を報じた新聞記事に触発されたもの。この背景を知ると、絵が違って見えてくるかもしれません。 #おうちでMOMAT #MuseumFromHome pic.twitter.com/sdCNYcfWGy
posted at 17:46:47
RT @mmmegumi: こんなこと言うと、各位からダサいと思われるかも知れない。しかし、私は15年もののパンツを履いている時点でダサいので言ってしまうが。 そもそも私は展覧会に行く、と言うモーションがまず好きなんだよね。 本を開くとか、展覧会に行くとか、そういう微運動がまず好き。
posted at 17:56:18