goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

7月30日(水)のつぶやき

2014年07月31日 00時56分55秒 | 未分類・Twitterまとめ他

9日間で6万6600人 札幌国際芸術祭「良いスタート」(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/5…

★とりあえず、関係者はホッとしていることでしょう。

5 件 リツイートされました

清華亭、すごく良くて長居しちゃった(´∇`)

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

ギャラリー犬養、お風呂ギャラリーで今日から開催。祓川サヲリさんの「わたしの、美しい 夏」。詩情あるオブジェとインスタレーション。こういう夏なら好き。8月11日まで。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

ちなみに2階の井越有紀個展「あなたは水をたたえている」は7月31日(木)、明日からなので注意です。今日は設営中で観れません。が、絶対お薦めです。観たこと無い人は衝撃受けるだろうな~あの素材に。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

再ツイ。これから伏籠川のほうに入るのでしょうか。 (live at ustre.am/1fyEs)


@aoimizukisanae 自分からフォローしないと、最初のうちは増えませんよ。


特別展「石山透と少年少女ドラマの時代」を準備中。石山透脚本手塚治虫原作のNHKドラマ「ふしぎな少年」の資料をさがしています。主演された太田博之さんの現況などもご存じの方がおられたら、ぜひご一報ください。 otarubun@otarubungakusha.com #otabun

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

書店に並び始めた最新号の別冊太陽は『画家と戦争』。タブー視されてきた「美術史の空白」戦争画。しかし戦争の凄惨さを知るために、この現実と向き合わなければなりません。藤田嗣治、小磯良平、横山大観など近代日本を代表する芸術家が多数登場します。heibonsha.co.jp/book/b178215.h…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

後で読む。 RT @aza_65_at_mi: ブログを更新しました。
<「札幌国際芸術祭」初日から、その後>
blogs.yahoo.co.jp/reimei_tear_5/…


牧羊犬を数えて眠れない羊。/ペコラネラ1周年記念「羊展」8.1(金)~8.5(火)、8.9(土)~8.12(火)/12~19時/札幌市中央区南11条西7丁目3-18 オノベカ上/作家10名超による羊まつりはまもなく。私も出します~ぜひ pic.twitter.com/EeM96RzmSb

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

黒坂圭太さんライブドローイング@トオンカフェ。絵巻物にドローイング、順次プロジェクターに映し出す初めて見る形式。森を見ずとも木を描けば森につながるであろうという刹那に、胸を打たれましたよ。使っているのは10Bの鉛筆のみでこの表現! pic.twitter.com/iKWnXB7d7F

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

"加熱する資本主義システムに加担する「ブランド」建築家たちの論理を厳密に検証。何者も国家と資本の論理から逃れられない絶望の只中で、未来の建築をいかに構想することができるのか":飯島洋一『「らしい」建築批判』 e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

トーク&レクチャー『掛川源一郎の眼差しを巡って』 8/3(日)、15:00~16:30、札幌市資料館。大日方欣一氏、楠本亜紀氏が参加。掛川写真論をレクチャー。札幌国際芸術祭2014、赤れんが特別展示に関連したトークイベント。 bit.ly/1qdqsoK

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

am4:48
ぽよよ~ん と
宿題
おわらせね ば pic.twitter.com/3ipeGp39JQ

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

【個展のお知らせ】
9月30日より10月13日まで。
大通BISSE(西3丁目7) 3階スペースにて、開催致します。
多くの皆様にご高覧いただければ幸いです。
在廊予定日は、9月30日、10月1日、10月11日、12日です。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

円山のCAIなう。露口啓二さんの写真展トークを聴きに来てます。


札幌【あすから】第12回富樫正雄アトリエ展―謳うニレと花たち=7月31日(木)~8月5日(火)11am~5pm(最終日~3pm)、富樫正雄アトリエギャラリー(手稲区富丘2の7)。小樽出身の画家(1913~90年)。写実絵画。09年→ ow.ly/zeegX

1 件 リツイートされました

札幌【あすまで】スイッチ・オフ・ザ・ミュージアム=7月24日~31日(木)4:40~5pm、道立三岸好太郎美術館(中央区北2西15 ow.ly/yMSm3 )。全展示室の照明を消して作品を見る試み。希望者には懐中電灯を貸す。一般510円、高大生250円


札幌【あすまで】てんたい 神谷泰史=7月1日~31日(木)11am~5:30pm(ラストオーダー5pm)、六花亭福住店2階喫茶室(豊平区福住2の5)。windtail.com @ishicca 札幌国際芸術祭にも出品するサウンドアーティスト


札幌【あすまで】阿部典英展「ネェダンナサン あるいは 月(げつ)・影(えい)・漂(ひょう)」=7月3日~31日(木)10:30am~7pm(入館は30分前まで)、火休み、札幌宮の森美術館 @miyanomoriam 。12年個展告知→ ow.ly/ydZ3X

1 件 リツイートされました

@ya5u5hi_ito 完全に予約投稿のミスです。ご指摘ありがとうございます。取り急ぎ削除しました。


札幌・円山のCAIで開かれている露口啓二さんの写真展で、アーティストトークがあったが、非常に面白かった。個人的な感想だが、これはやはり倉石信乃さんの絶妙のセンタリングと、アディッショナルタイムでの鈴木涼子さんのナイス質問のおかげではないかと思う。

1 件 リツイートされました

ブログ更新しました。「札幌国際芸術祭、来場30万人という目標について」 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…

1 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。