goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

9月22日(月)のつぶやき その1

2014年09月23日 00時54分02秒 | 未分類・Twitterまとめ他

【イベント終了】「パレスチナ問題と表現」
岡真理さんに〈ガザとは何か〉と題したレクチャーで、イスラエルとは何か、ガザ51日間戦争、暴虐非道な封鎖の現実など、ガザ地区の破壊と殺戮が繰り返される実態から詳細にお話し頂きました。 pic.twitter.com/9WbfxJZSHU

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

そんな過酷な状況下で、表現は何の役に立つのか?
岡さんは「パレスチナでパレスチナ人が虫よけのように殺されているとき、文学に何ができるのかという、自身の問いに自らが応答した作品」として『アラブ、祈りとしての文学』を書かれ、文学の可能性/不可能性を問い続けています。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

終盤の対話からは、パレスチナ人のヒップホップ・グループ“DAM” についても触れ、自身のおかれた苦難に立ち向かい、ヒップホップを通して絶望を叫び、自由を希求する彼らの歌が、現地の若者に熱狂をもって迎えられているムーブメントについてもとりあげました。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

明日、9.22月曜日
祭太郎がママになる日[スナック祭]を開催します。祭ママが皆様と楽しいひとときを作ります?
すすきの夜のトリエンナーレ2014「コインの裏」第21桂和ビル5F 札幌市中央区南6条西4丁目
時間18:00~23:00
入場料500円(1ドリンク付)

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

本日、札幌国際芸術祭「都市と自然」会場の北海道立近代美術館及び、芸術の森行きのシャトルバス、島袋道浩さんの「携帯電話を石器と交換する」プロジェクトはお休みです。札幌芸術の森美術館はオープンしています。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

「絵画グループ Musee 4人展」9/22(月)~27(土) 10時~17時 時計台ギャラリー3F F室 (北1西3)講師担当グループの展示が今日から開催されます。油彩などとても気合いの入った作品達です。ぜひご覧下さい pic.twitter.com/7OBK5bslg9

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

暮らしかた冒険家は、心配というか身につまされる複雑な心境になった。芸術祭がもう少しサポートなり介入なりして体勢を整えた方が良いのでは?妊婦さんが木屑飛び交うリフォーム中の家のなかで体調不良で寝込んでるのは、もはや芸術でも冒険でもないよ。help,Sapporo

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

おはようございます。 本日は月曜日ですが、今年度に限り臨時開館しております。『第89回 道展』開催中、会期は9/28(日)迄です!10:00~17:30(チケットの発券は17:00迄)※最終日のみ16:30で終了/会場:全館(1階~2階)/入場料:一般800円

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

9/25に開催されるアートカフェin資料館(仮) クロージング・フォーラム「初めての芸術祭をみんなで語り合おう」18:00-20:00 詳細、申込はこちらです→sites.google.com/site/siafartca…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

【連載】清水穣 批評のフィールドワーク 53:墓としての写真 ? 松江泰治の『JP-01 SPK』(後編) bit.ly/1uQMDlv 最新写真集『JP-01 SPK』に見る、従来スタイルからの「興味深い逸脱」を鍵にした論考。#ARTiT

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

涙展。アートスペース201。中央区南2条西1丁目7-8 山口中央ビルでやってまーす!9月23日まで。来てくれないんですか??… pic.twitter.com/Na3xVcwJjW

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

バイーア19周年&エマーソンさんソロ遠近ツアー続き!10月25日は小樽文学館です。共演は橋本洋輔さん。こちらは予約等なく、当日入場料を受付で。会場の文学館は歴史ある建物で、いつもとちがう趣が楽しめるはず! pic.twitter.com/jLThy5bVNT

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

映画祭で、名誉委員長の古川タクさんから「粋」なメッセージが届いてぐっときた。ほんとに素敵に導いてくださる方だなと思った。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

【定期】雪國産第5回グループ展
ゆきぐにちゃんごちゃい
2014.9.23-28/11:00-19:00
HOKUSEN gallery「ivory」
札幌市中央区南2条西2丁目NC HOKUSENブロックビル4F
amba.to/1oQMiIw

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

なるほど、【どうしん電子版】主要ニュースと速報ニュースは違う(■金子・札幌市議の辞職勧告決議案を可決 「アイヌ民族いない」書き込みで)。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

明日23日(祝)
子どもたちを取り巻く環境について考えるシンポジウム「絵本・公園・教室から始まる未来を創造する場づくりとは?」(札幌国際芸術祭クロージングプログラム)14時~16時、札幌市資料館2階、無料、申し込みした方が良さげ。sapporo-internationalartfestival.jp/relprograms/ch…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

シンビオーシスで開催中のクスミエリカさんと白山郁美さんの2人展「Parallel」9月19日~30日。12:00~19:30(最終日18:00まで)2人の世界観と作品が見事に調和していて美しい展示でした。お薦めです。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

明日23日(祝)、夜霧の中へ・・・
夜公開はこれが最後。芸術の森美術館の霧が発生する作品(札幌国際芸術祭「都市と自然」、中谷芙二子「FOGSCAPE#47412」)をライトアップして公開。中庭をのぞいて、霧見るだけなら無料。sapporo-internationalartfestival.jp/2014/09/6480

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

金子「今回のツイッターでの発言は、いわば支持者との個人的なやりとりで、それを差別だと騒ぎ立てるのは言いがかりに近い」だったらチラシの裏にでも書いとけよ。わざと言ってるんだと思うけど根本的にTwitterの機能を理解していないのでは…。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

>今のRT twitterの機能のーみーなーらーず、何一つ分かってないと思う。。。


500m美術館で展示中の中嶋幸治さんの《故郷をつくる》が素晴らしかった!写真を撮りまくって何度も見返している。帰る時にもう一度観て帰路に着きたい。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

『優しき歌』現代教養文庫、『立原道造 忘れがたみ』旺文社文庫、『立原道造の世界』講談社文庫など立原道造の評伝は、愛読しました。ご冥福をお祈りいたします。 RT @asahi: 文芸評論家の小川和佑さん死去 t.asahi.com/fw0c


そりゃアルバムジャケットですから~(^^ RT @sachi_harineko: 滑り込みで札幌国際芸術祭500m美術館 武田浩志君の展示見れました。やっぱりすごく素敵です! @ 500m美術館 instagram.com/p/tPjZS1s2zi/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。