ZOILIA個展「Insomnia」
— 川口巧海 (@Takumi_Kawa48) 2018年6月23日 - 12:21
6/20(水)~7/2(月)火曜定休
13:00~22:30迄
ギャラリー犬養1階お風呂ギャラリー2(豊平区豊平3条1丁目1-12)
ノスタルジックで不気味さと可愛らしさを感じる人形達。 pic.twitter.com/LmQPzfZPaE
【予告】北海道教育大学札幌校 美術科教育学研究室展「文月展」◆会期:7月14日(土)〜7月22日(日)12:00-20:00(最終日16:00まで、17日(火)は定休日)◆会場:北教大A&S文化複合施設HUG○本学札幌校の学生によ… twitter.com/i/web/status/1…
— 北海道教育大学HUGギャラリー (@IwaHug) 2018年6月23日 - 12:41
トランプの言うように、北朝鮮の軍事的脅威がなくなったのなら、日本に高価な武器、たとえばF35戦闘機、とくにイージスアショアは不要ではないか。米韓合同演習をやめるのなら、日本も高価な米国製武器を購入しなくてよいのではないか。トランプは、この質問にどう答える?
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) 2018年6月15日 - 00:13
とりあえず今日搬入してきました。
— はなび@趣味をさらけ出す(6/23-27) (@sa_hanabi) 2018年6月22日 - 18:41
明日より「趣味をさらけ出そうぜ!展」です。
会場:Cafe Space Link(札幌市北区北29条西11丁目4-1-B1)
時間:13:00~18:00
最寄り:JR新川駅または地下鉄北24条… twitter.com/i/web/status/1…
しかも、市内全部の園に優先順を書いて書類提出したら(書類上は書いてOKの書式)「国からの調査に引っかかるので、一番優先順が低い園は外してもいいですか?と、後日連絡が。
— 森本めぐみ (@mmmegumi) 2018年6月23日 - 13:29
つまり、待機児童にはカウントされてない、、マジで国の調査ってあらゆるレベルで信用ならんな!と、実感。
うちの職場は裁量労働制だが、研究者とかクリエイターとか「自分に対する基本的人権意識が壊れているヒト」は結局は深夜も週末も(自分の裁量で)働いてしまい、事実上の高プロ状態。まずは幼少期から労働に対する教育を充実させることが重要。…って、週末は仕事パソコンから離れろ、自分!←今ココ
— 伊藤隆介 (@RyusukeIto) 2018年6月23日 - 14:30
最近は人生相談を受けることが多い。
— 棚村彩加🌸8/20-9/10個展 帯広 (@Keko_Art) 2018年6月23日 - 15:22
家族や会社...皆いろんな問題を抱えている。幸せになれる答えはたった1つ「逃げること」なんだけど、みんな理由をつけて不幸でいようとする。
逃げていいんですよ
あなたを苦しめている周りの人たちは、あなたの幸せを願っていないから
国立大学入試においてミス防止のために正解を公表するよう要求されていますが、導入が予定されている英語の民間試験は正解どころか問題すら公表されていないものが多いんですよね、そういえば…
— 傍流の荒野 (@boryunokoya) 2018年6月22日 - 09:27
日本国憲法が誕生して70年になる。70年で寿命は50歳から80歳に伸長し戦前より健康で文化的な生活を送れるようになった。
— こぺる (@TU_HIT_UCSD) 2018年6月23日 - 15:42
改憲を主張する連中は70年間「時代に合わない憲法」と言い続けている。時代に合わないのは70年間もおなじこと… twitter.com/i/web/status/1…
クリスト、ジャンヌ=クロードの新作が、ロンドンで完成とのこと。あいかわらずドローイングも素晴らしい。作り手(あるいは主催側)だけが見たい凡百のアートプロジェクト(多くは「美術」と呼ぶ必然性はない、ただの行為)とは違い、美しいヴィジ… twitter.com/i/web/status/1…
— 伊藤隆介 (@RyusukeIto) 2018年6月23日 - 16:07
ものすごいクソリプを見た twitter.com/ukuleleboy3/st…
— 有村悠@C94・1日目東ミ20a (@lp_announce) 2018年6月23日 - 03:44
プロフを拝見するに、富山の学生さん(富山中部高校生?)のようなので。
— 有村悠@C94・1日目東ミ20a (@lp_announce) 2018年6月23日 - 04:04
実際、富山市は8月1~2日に大空襲を受けて、原子爆弾を除く地方都市への空襲では最大規模の被害を受けています。
機会があったらお祖父様・お祖母様やご年配の方に話を… twitter.com/i/web/status/1…
「日本かぶれ」と呼ばれた謎多き巨匠。ピエール・ボナールの大回顧展が14年ぶりに開催
— ウェブ版「美術手帖」 (@bijutsutecho_) 2018年6月23日 - 14:42
bijutsutecho.com/news/11208/ pic.twitter.com/d9XVuEZOwN
先日の大阪地震で倒れた棚から散乱した中から確保。12年にYCAMで坂本龍一、大友良英、ジム・オルーク三人のライブでジムさんがライブ中に落書きして破壊した段ボールに3人のサイン貰った物です。捨てろ圧力かけてくる家族にゴミ扱いで確認無… twitter.com/i/web/status/1…
— ノブヒコ (@noonly) 2018年6月23日 - 17:34
お世話になっている修理工場の社長さん曰く、2010年前後から新車の品質低下が著しく、不可解な工作や処理、部材のケチりがどんどん増えてきたとの吉。乗り出し500万クラスの新車の納車前整備でもうクレーム案件とか。
— あんす (@Pvt_Noritama) 2018年6月22日 - 21:40
米新車品質調査、日本… twitter.com/i/web/status/1…
「夏至祭 in モエレ沼公園」気球の打ち上げに成功して宇宙に向けて上昇中です!今5,050mで岩見沢の手前くらいを飛んでいることがガラスのピラミッドに映された映像と音楽から分かって面白い。わくわく pic.twitter.com/1xpmrWtEzN
— 矢倉 あゆみ Ayumi Yakura (@babyish_guide) 2018年6月23日 - 20:19
明日 6/24日 日曜 16時から茶廊法邑さんにて
— 猪股聡子 (@sato0824t) 2018年6月23日 - 20:34
Kenichi MORI and Hajime YOSHIDA
Exposition 「天使のディアレクティック」
モリ ケンイチさん・吉田 肇さんによる、アーティスト・トーク… twitter.com/i/web/status/1…
Atelier Pomme Blog: 「北海道陶芸会50周年記念展」が始まりました! atelierpomme.blogspot.com/2018/06/blog-p…
— atelier Pomme (@AtelierPomme) 2018年6月23日 - 21:03
亡くなって何年も経つ母宛にNHKから未払いだと多額の督促状が届いた。
— はっか@FC横浜 (@HK_hakka) 2018年6月20日 - 12:42
家にはもう誰も住んでいないし、屋根には地デジ化前のVHFアンテナしかない。
何故今更こんなものが届くのかと電話をすると死後の分まで払えの一点張り。
おまけに家族… twitter.com/i/web/status/1…
2020冬の札幌国際芸術祭に向けた「夏至祭 in モエレ沼公園」へ。芸術祭やメディアアートのレクチャーを聞いてからの気球打ち上げ+ライブパフォーマンス。ガラスのピラミッドに投影された映像と音楽を通して自分が気球になった気持ちになり… twitter.com/i/web/status/1…
— 矢倉 あゆみ Ayumi Yakura (@babyish_guide) 2018年6月23日 - 22:48
「大迫ハンパないって」は、当時誰も注目していないなか、敗戦で号泣しながら相手への敬意を忘れない選手の姿をサッカーファンが愛を以って拾ったのが面白かったのであって、和田政宗みたいな安倍ちゃん提灯持ちまで使うようになると途端に面白くなくなるのでやめろ。
— ナスカの痴情ェ (@synfunk) 2018年6月23日 - 22:54
委員会での通告は議員の義務でなく、便宜上です。事実関係は、行政としての確認を経た上での答弁が合理的だからです。一方、本人なら分かる事実関係や、事実や政策への見解は、通告なしでも答弁できるはず。よって、通告なくても答弁の責務がありま… twitter.com/i/web/status/1…
— 田中 信一郎 (@TanakaShinsyu) 2018年6月23日 - 18:21
とは言え油断できない。なにを始めるか分からん。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 中沢けい (@kei_nakazawa) 2018年6月23日 - 09:49