RT @nyago96neko: 2年ぶりのホーンファミリー達、お元気そうでほっと安らぎました。ぬくぬくと暖かな場所で脱皮をする姿に希望を見た。 ReguRegu Exhibition#9 「次の日」12月27日(月)まで 13時〜19時@ギャラリー犬養 pic.twitter.com/Mews28XSe0
posted at 00:00:34
RT @Yoko_Tamura_art: 芸術の森美術館で開催の札幌美術展 佐藤武 佐藤さんのカラフルな作品は初めて見ました。 写真も日々撮っていらっしゃって、とても素敵です。 最近は陶芸も始められたようで、佐藤さんの絵がそのまま陶芸作品になっているようでした。 pic.twitter.com/3vqCQUHq30
posted at 00:01:26
RT @Yoko_Tamura_art: 今日の最後はテンポラリースペース 札幌市民交流プラザに設置されている黄色い大きな作品の作者谷口顕一郎さんの「凹み スタディ」 K&A彫刻スタジオの「世界凹み旅2005-2018」 出版された本などの展示。 大きな作品が上からつるされて、画角に入らない大きさ。 小さな作品もとてもよかったです。 pic.twitter.com/53adc15c38
posted at 00:01:58
RT @tajimaharumanga: 牛乳に合う北海道のお菓子をまとめました。口の中をパサつかせて牛乳を飲もう🥛 #口の中の水分をもってかれるお菓子選手権 #牛乳チャレンジ #イラスト pic.twitter.com/MQkS2Yd08n
posted at 00:02:27
RT @s_art_beans: CAFE ESQUISSEでは、『《書家》 最倖庵 池田守展「LIFE : Live」』が開催中。 浦河町出身で、書を活かす道を探し札幌へ。 2018年10月より書家 最倖庵として本格的にスタート。エッセイのタイトルロゴを提供した雑誌「O.tone」も拝見できる。1/10まで。 (※水曜定休+12/30・31は休業 ※1/1より営業) pic.twitter.com/5F8GrDcBNP
posted at 00:02:58
RT @cafeesquisse: 大雪警報の札幌 今まで無かった分がまとめてやって来た模様。 写真は本日2回目の除雪後ですが、すでに無かった事に。今晩やるか、明日まとめてやるか、、、まだまだ降り続いてます泣 明日の営業は積雪量によっては大幅に遅れる可能性もありますので、その際はご了承の程よろしく願います。 #大雪警報 pic.twitter.com/fmJ7qHlE3B
posted at 00:04:13
RT @shirahamamasaya: 北村勲という画家のようですね。
posted at 00:04:48
きのうは1万0192歩でした。
posted at 00:07:42
@mon_gc8c 一文字抜けてました!
posted at 00:12:03
@Lina_716_126 いやぁ4日の3万歩に比べたら全然…
posted at 00:13:11
RT @T_Morlie: アベノマスクを保管するくらいの熱意で、公文書や統計データも大事にしていただきたい。
posted at 00:17:44
いつまで雪が降るんだろう。札幌。 pic.twitter.com/ubo1SA2A6X
posted at 00:20:03

RT @EriHirakawa: 新聞記者が「正論を言ってるばかりではしょうがない」みたいなことを言い出すの、世も末感がある
posted at 00:23:57
RT @Sapporo_PRD: 札幌市内に発表されていた大雪警報は解除されました。 なお、引き続き、大雪、風雪、なだれ注意報が発表されていますので、ご注意ください。 www.jma.go.jp/bosai/warning/… twitter.com/Sapporo_PRD/st…
posted at 00:25:23
RT @nekonoizumi: 「バウハウス100年の歴史を100冊の本でたどる意欲作! デザイン史に大きな足跡を残したドイツの美術学校バウハウス。1919年に創設され、1933年に閉校するまで、…」 ⇒伊藤俊治 『バウハウス百年百図譜 BAUHAUS HUNDRED 1919‒2019』 牛若丸 www.amazon.co.jp/dp/4909718052 honto.jp/netstore/pd-bo…
posted at 00:26:57
RT @fromnone1010: 自分が学部生のとき、日本のワーキングプア問題のドキュメンタリーを授業で観たあと、あまりの理不尽さと自分の無知さに言葉を失っていたところ、授業後受講生のひとりが「自分じゃなくて良かった〜」と言ってて、さらに言葉を失ったことがある。
posted at 05:55:02
RT @reishiva: 実は、昨日の #連合 の記者会見には、志葉も参加してた。志葉ほか参加した記者達からは、芳野会長の #野党共闘 叩きに対し、疑問を呈する質疑が幾度も行われたが、リンク先のように報道ではスルー。芳野会長も大概だが、メディアが煽っている面もあるね。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
posted at 05:56:14
RT @RyuichiYoneyama: どうして「エロの規制」はダメだけれど、政府・自民党がマスコミの報道に口を出したり、学術会議の人事に口を出したりするのは平気なのか?それは「エロを書きたいだけ」だからではないのか?それはそれで自由だが、それなら「表現規制」という看板を掲げるのは羊頭狗肉ではないのか、という事です。 twitter.com/kikumaco/statu…
posted at 05:58:27
埼玉県川越市【開催中】寺井浩一展 1972 - 2017 追想=11月4日~12月26日(土)午前11時~午後5時、月火曜休み(祝日開館)、Art Gallery呼友館(小室18-5)。函館生まれ、北見育ち。東京藝大在学中から近年までを絵画35点で振り返る www.facebook.com/koichi.terai.9 12年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d…
posted at 07:08:00
RT @NatsukiYasuda: 「野党は批判ばかり」に対して、「いや、提案もしていきます」と批判を引っ込めていけば、結局、より力を持つ側の土俵に都合よく引きづり込まれていくことになるのだと思う。批判そのものに意味があり、今後も不都合をあやふやにさせないために批判し続ける、と堂々と言っていいはず。
posted at 08:49:21
RT @NatsukiYasuda: 「いつまで批判してるんだ」というけれど、「いつまで批判させるんだ」だと思う。
posted at 08:49:25
RT @akisumitomo: ④「とにかく何でもいいので改憲してくれ」という多数の国民の声って、どこにあるのですか。松井氏は見えないものを見ているようだが、そんな切実な声などほとんど無い。もう少し、憲法とは何かについて、あるいは憲法制定や憲法改正論議の歴史などについて松井氏には勉強してもらいたい。 twitter.com/katakorinaoshi…
posted at 08:59:11
RT @Sangen_official: 昨日、「MUTUAL RELATIONS」 -折と図形の相互関係について-に行って来ましたー!迫力と繊細さ、触れるコーナーもあり見応えたっぷりでした! pic.twitter.com/TxvL1kvV6o
posted at 09:02:04
RT @Sangen_official: そして、お隣では 前田麦さんの個展「OVAL」が開催中。 とても不思議な手法でうっとりしてきました。 pic.twitter.com/CnjNrdBMPp
posted at 09:02:10
RT @daisukeohnosgm: 中途半端にトレンドっぽい作品で満足している若いお話より、残念ながら森村さんの仕事のほうがよっぽど攻めてるよ、と言っておこう。。。
posted at 09:08:29
札幌【開催中】北海道功労賞受賞記念展 阿部典英「15歳の君へ」=12月8日~22日(水)正午~午後6時、Gallery Retara(中央区北1西28MOMAplace 3階 moma-place.jp/retara/ )。北海道文化財団主催。道内を代表する美術家が、少年時代から描きためてきた素描を中心に。12年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5…
posted at 09:48:00
RT @Talkin_RandB: <SCOOBIE DO 札幌公演・本日18日10時〜チケット販売開始> 22.1.15(土) / 16(日) @ 札幌ペニーレーン24 scoobie-do.com/news/24927.php 12月18日10時〜チケット販売開始 <ぴあ> t.pia.jp/pia/artist/art… <ローソン> l-tike.com/search/?keywor… <イープラス> eplus.jp/sf/word/000000… #スクービー pic.twitter.com/N2B8lx2keD
posted at 11:02:59
RT @reguregu_koiso: 昨日は雪に埋もれて こんなかんじでした‥ 真っ白な世界を越えて 本日は2人揃って お待ちしております。 pic.twitter.com/joe7N7iX9G
posted at 11:34:05
RT @komuokoppe: 【本日、木の砂場あそべます!】 本日・明日は続けて開放していますので、ぜひご利用ください☺ 天気予報では吹雪の予定でしたが、西興部村は「晴れときどき雪」という状況です。ただし道はツルツルで、横転や鹿との衝突事故が複数件発生しています…!🦌ご来館の際は、どうぞお気をつけくださいね! pic.twitter.com/egyfAIbEFk
posted at 11:35:31
RT @pupapipupapipa: 眺望ギャラリー テラス計画 www.terracekeikaku.com 『金野佑海「4Fさん」』 2021年12月18日-2022年1月10日 11:00-19:00 12/22は15:00まで 12/27-1/4休 1/10 13:00- pic.twitter.com/PhHw0hK5IX
posted at 11:35:36
RT @pupapipupapipa: [旭川]北海道立旭川美術館 www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/abj/top.htm 『神田一明、日勝展』 2021年12月18日-2022年3月13日 9:30-17:00(月曜休 その他の休館情報はHPにて) 一般800円 高大生500円 小中生300円 pic.twitter.com/yXaVRb7wk5
posted at 11:35:44
RT @omotechiki: 2点出展してます。(旧作に加筆) イコン画塾サーバル展~光ある世界~ 岩見沢市SERVAL COFFEE 12/14日(火)~29(水) 11:00~19:00 日曜定休 詳細参加者イベントページ↓ www.facebook.com/10000279569528… 私の言い訳:ジョバンニ・ベリーニの「聖対話」をもとに、新型コロナ禍の春に描いてた作品・画像部分 pic.twitter.com/lN4RU8njdi
posted at 11:35:56
RT @la_neige_haruki: 公文書を平気で改ざんしてるくせに、マイナンバーカードで国民管理したいって国、信用できるわけない。
posted at 11:36:31
RT @omotechiki: イメージの広がりⅢ 村山出卒寿記念 家族による作品展【移動展】 〜12月27日(水) 迄 ギャラリー喫茶 遇里夢 旭川市東光5条4丁目1-5 12時〜20時 村山出/村山邦子/村山由布/村山史都/スズキナツコ 移動展の後半スタート。スズキナツコさんの超絶点々も近くで見ました。由布さんの石膏の生きてる感。 pic.twitter.com/M0WGMbqjtC
posted at 11:37:07
RT @moerenumapark: 一夜にしてしっかりと雪が積もりましたね!みなさん除雪はお済でしょうか。 モエレのホワイトクリスマス2021本日開催です! 雪景色をみながら、素敵な音楽の時間を過ごしませんか?入場無料、予約不要。13時30分開場、14時開演です。 みなさまのご来場をお待ちしております! bit.ly/3yBy6QX_2021/ pic.twitter.com/dhO9FjgOcD
posted at 11:37:40
RT @spain_seikatsu: ふと思い出したんだけど、 スペインで本当に稀だけど、「アジア人って皆同じ顔してるよね?顔覚えられない」って言う人いるんですよ。(私の経験上ほぼ白人男性) だから「あ、分ります!私も同じで...白人男性が特に同じに見えます!」ってにっこり返すと不満そうな顔するのあれなに?
posted at 11:42:08
札幌【開催中】第11回年忘れ名画展 パートII=12月15日~27日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日~5時)、カフェ北都館ギャラリー(琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。小野寺紀子/齊藤和志/佐藤恵美/三村紗瑛子/宮地明人。今年の「名画の小部屋」に出品
posted at 13:24:00
RT @jippi0047: 読者のみなさんには関係ないというか、あんま気にしなくていい話ですけど、業界関係者特に文芸界隈でざっくり二十代以下の世代の読書人口の減りかたへの危機感は無茶苦茶に強いっす……。これだけ可処分時間の取り合いが厳しいなか、どうしたらいいか。基本売れてる本、40〜50代がメイン層って……。
posted at 13:32:37
RT @beaversbooks: 開店前に #北海道立文学館 で「小説挿絵の魅力」展示を見てきました。小磯良平の一連の作品が見どころかな?岩田専太郎も良かった。個人的に一番好きなのは加藤多一の「原野にとぶ橇」の佐藤忠良の挿絵かな。吹雪の中を歩む馬の姿に道民は励まされるはずです笑 会期は明日19日まで。#挿絵 pic.twitter.com/4jR72kI8hZ
posted at 13:33:42
@studio_mirai 人口1万9千の町には大ホールですよね。完成が楽しみです。
posted at 13:37:27
RT @rocketdesign00: 12月18日 #graphicdesign #typography #typo #グラフィックデザイン #グラフィックデザイナー #ひめくりカレンダー #カレンダー #作字 #数字 #number #calendar #graphicdesigner #花 #flower #花瓶 #vase #花器 pic.twitter.com/B3uCnVpkdt
posted at 13:38:34
RT @akarigi23: 昨日は大好きな、もうずっと何年も心の底から尊敬している友人の果澄ちゃん(@AtelierKASUMI )の個展へ。 果澄ちゃんの作品を見ると背筋がピンと伸びる気がする。この世の理を全て知っているような絵の中の彼らを前にすると、全て見透かされているような気がして少し目を背けたくなってしまう。 pic.twitter.com/aUvWNJqnYZ
posted at 13:40:50
RT @akarigi23: 写真も撮ったけど、自分の写真じゃ全然伝わらないなと思った。絵の中で呼吸している彼らに会いに行って欲しいです。こんなに素晴らしい作品たちを届けてくれてありがとう。 果澄ちゃんの個展は札幌グランドホテル1Fのグランビスタギャラリーで12月27日迄です。11:00-19:00(最終日17:00迄・土日祝閉館)
posted at 13:40:58
札幌【開催中】杉吉貢展 埋火 -uzumibi=12月4日~26日(日)午前11時~午後6時(最終日~5時)、火曜休み、ギャラリー創(中央区南9西6 sou.agson.jp )。滝川を拠点に、富良野グループの舞台美術など多ジャンルで活動する墨絵師。www.sugiyoshi.jp 18年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…
posted at 13:53:00
札幌【開催中】蓼食ふ虫も酒器好き=12月11日~26日(日)午前10時~午後6時、木・金曜休み、悠悠舎ぎゃらりぃSAPPORO(白石区本郷通11北 you-yuusya.com blog.livedoor.jp/you_yuusya 市川知也、井上雅子、大豆生田綾子、川北友果、小西紋野、下和弘、白木千華の7氏。陶やガラスのぐいのみやカップ
posted at 14:02:00
ジェイ・アール北海道バス、循環65系統、6分遅れて幌平橋駅前に来ました。 pic.twitter.com/6QHNOfukje
posted at 14:06:04

札幌【開催中】川上りえ個展 思考の化石=12月3日~24日(金)午前11時~午後6時、火・木曜休み、ギャラリー門馬(中央区旭ケ丘2 g-monma.com )。札幌の現代アートを支えるギャラリーのリニューアル第1弾。鉄の作家川上さん(石狩 erikartgallery.wixsite.com/riekawa )。詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/c…
posted at 15:49:00
RT @product1954: 吉村知事「1日だけでも国会議員になったので100万満額支給。おかしいよ。税金に群がる白アリだ」 ↓ 市議時代も「在職2日で316万ゲット」発覚 ↓ 吉村知事「みんなそういうルールでやってる。返還するもんでもない」 「僕も白アリだ」と認める厚顔。ダブスタどこじゃない news.yahoo.co.jp/articles/5add7…
posted at 17:43:24
RT @yuukiuryu: 長らく旧い街並みが息づいていた広島駅界隈を久々に撮り歩く。"エキニシ"は先日の一角の火災からの復旧工事が。そして同じような横丁だった街が高層ビル群になってきた東側、猿猴橋町の電停はもしかしたら次来る時にはもう駅ビル乗入れとともになくなっているかもしれない。 pic.twitter.com/Hu16DnHLWr
posted at 17:51:10
RT @12GAW: 🎍グループ展「版's展2021」🎍 ゼミ展に参加しています。 コタツを作りました。 私が在廊中はコタツの中に入れます。いっぱいリツイートしてください〜🌸 ・札幌市民ギャラリー2階第5展示室 ・10:00~18:00 ・12/19(日)まで pic.twitter.com/O6EZdrkRHr
posted at 17:53:27
RT @SonyStore_Sap: #ソニーストア札幌 2階ギャラリーでは12/18(土)~1/6(木)の期間、#吉村玲一 氏の作品展「木草花 麗しの瞬」を開催いたします🌼 また、12/26(土)・12/27(日)は吉村氏にご在廊いただける予定です✨☺️ 季節とともに様々な表情をみせる木草花😌🍃 ぜひご堪能ください💁♀️ 詳細➡️bit.ly/30BKRyb pic.twitter.com/FJlZnU0SBu
posted at 17:54:20
RT @poohfoohfooh580: 「5周年記念nanakamado展」 @カフェ&ギャラリーnanakamado 素敵な木の食器の十勝の木のうつわさんのカフェペースが7周年です 今回は木製品の他ステンドグラスやガラスの器や陶器・とんぼ玉・紙製品などの作品を展示販売中です カフェの特注の薪ストーブにも注目ですよ~ pic.twitter.com/4pNOBIgmHi
posted at 17:55:45
RT @gallery_puru: おうえんカレンダー原画展 大好評開催中です💫 12人の絵本作家さん達の原画をご覧いただけます 12月26日(日)まで ぜひお見逃しなく! 12ehoncalendar.com pic.twitter.com/XAhEowMgcg
posted at 17:57:16
RT @gallery_puru: 1月 荒井 良二さん 2月 あべ 弘士さん 3月 どい かやさん 4月 市居 みかさん 5月 田島 征彦さん 6月 おーなり 由子さん 7月 はた こうしろうさん 8月 村上 康成さん 9月 山福 朱実さん 10月 降矢 ななさん 11月 堀川 理万子さん 12月 酒井 駒子さん
posted at 17:57:23
RT @doshinweb: 日本海側で大雪 札幌と小樽、24時間降雪量が観測史上最多:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/624579 #北海道
posted at 18:00:21
RT @sato60821700: こちらにて展示させていただきます。 過去作ばかりではありますが、どれも旭川では初の展示作品です。近郊にお住まいでご興味のある方は見に来ていただけると幸いです。 #ACAG21 pic.twitter.com/rqIVOZAETJ
posted at 18:00:48
RT @bucchibi_: #2021年自分が選ぶ今年の4枚 今年も沢山の絵を見ていただき、本当にありがとうございました! pic.twitter.com/tWdpF3GoWJ
posted at 18:01:52
RT @cafeesquisse: 《書家》 最倖庵 池田守展「LIFE : Live」 小学時代の書道教室以後、独学で書の道を歩んで来られた最倖庵 池田守さん。写真の作品は三部作「山 河 海」より「海」。3枚目奥には「山」の姿も。浦河町出身の池田さんが自然の中で感じた美しさや、幼少期の原風景の中で感じた感覚を表現されています。 pic.twitter.com/d73SUFDJou
posted at 19:11:01
@AtelierKASUMI あ~、なんもです。こちらこそ札幌まで行ってほんとうに良かったです。 いま、特急オホーツクに乗っていて、旭川まで来たところです。なんだか世界が一日で冬になってしまったのだなあとつくづく感じます。果澄さんもお元気で!
posted at 19:19:10
網走行き特急オホーツク3号、9分遅れで旭川に到着。この天候なら大健闘といいたい。
posted at 19:23:41
RT @mainichi: 厚生労働省は「オミクロン株」の感染者が新たに15人確認されたと発表。 mainichi.jp/articles/20211…
posted at 19:38:48
なんと北見峠附近で遅れを回復してしまった。特急オホーツク、ただいま定時で運行中です。
posted at 20:28:53
2021年12月17、18日は計8カ所 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2… @akira_yanaiより ★blog 書きました。とりあえず札幌の概略。短くも充実した2日間でした。太字で書いた展覧会については追って書きます。
posted at 20:34:03
星槎道都大中島ゼミ版's 展は,昨年がコロナで中止だったので、2年ぶり。新顔が多い中、瀬川綺羅さんのこたつが目を引いていました。こたつに入って年越しそばをすするフリをする老人は私ですw エンドウさんのキノコもすごかった。展覧会は札幌市民ギャラリー(中央区南2東6)で19日まで。 pic.twitter.com/iuBMXjwR9I
posted at 20:45:27

札幌【あすまで】谷口顕一郎 彫刻スタジオ個展 凹みスタディ #44 =12月11日~19日(日)午前11時~午後7時、月曜休み、TEMPORARY SPACE(北区北16西5 kakiten.exblog.jp )。本郷新賞の受賞作家。道内出身、ベルリン在住。kenichirotaniguchi.com 15年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…
posted at 20:50:01
札幌【あすまで】みもと個展 ちいさな循環=12月14日~19日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。ペン画作家による初の個展
posted at 20:55:00
札幌【あすまで】星槎道都大学美術学部中島ゼミ 版's 展=12月14日~19日(日)午前10時~午後6時(最終日~5時)、市民ギャラリー(中央区南2東6 www.sapporo-shimin-gallery.jp )。シルクスクリーンと染色の分野で個性的な作家を大勢輩出してきた中島ゼミの展覧会。19年ゼミ展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 20:55:01
RT @toshikimiyazaki: ロームシアター京都の中庭、ローム・スクエアに、建築家・藤本壮介氏による「アメノシタ・パビリオン」がオープン!中に入ったり、(ちょっとですが)登ったりもできます。26日までと短期間のみですのでお見逃しなく! #kyoto #kyotosteam pic.twitter.com/GCSWsZ4RZr
posted at 21:44:59