今週末、レセプションお待ちしてます!RT @waitingroom_: waitingroomの次回展覧会は、神谷泰史個展『関係性のモアレ』11月30日~2014年1月12日。オープニングレセプションは11月30日(土)18-21時! pic.twitter.com/h41LAVQ0Q8
明日より"すすきのアートプロジェクト"、『交感と交換』始まります。18:00~22:00で、第8桂和ビルの3F,7Fの4部屋にて展開します。11/29、20:00からは「河合政之・浜崎亮太ライブパフォーマンス」と、salon cojicaによる出張イベント「スナック子鹿」が開催。
自分に生きる価値があると思える人間は、幸いなるかな。
なんか、見なかったことにしたいくらい、雪が積もってる…。
7月参院選、初の無効判決 広島高裁岡山支部(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/dogai/506…
★踏み込んだ~!!
長谷部恭男さんの特定秘密保護法案についての見解はここで分かる。参考人として呼ばれた衆院特別委員会で述べた議事録。 shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku…
元セゾングループ代表で、詩人・小説家としても知られる堤清二(つつみ・せいじ、筆名辻井喬=つじい・たかし)さんが25日、死去した。86歳。東京都出身。47news.jp
【訃報】元セゾングループ代表の堤清二さんが死去とのこと。堤氏は75年に西武美術館を設立(後にセゾン美術館に改名)、近年はセゾン文化財団理事長を務めるなど、メセナの先駆けとも言える活動をされました。お悔やみ申し上げます。 47news.jp/FN/201311/FN20…
@FICTION96 ありがとうございます。あまり使わない漢字なので、迷っていました。
heibonsha.co.jp/catalogue/exec…
平凡社ライブラリーで、ド・マンの「美学イデオロギー」が出るのか。
@emimura ん~、そんなになまってないと思いますが。個人的には、山越郡以北と、茅部郡以南は、全く別の言語的地域のような印象があります(もちろん、茅部郡以南は、ほとんど聞き取れない笑)
旭川【開催中】宮沢賢治展=11月2日~12月25日(日)10am~6pm、月火休み、ギャルリプルプル(7の8 kawauso-club.com )あべ弘士「なめとこ山の熊」、タニコシナツコ「猫の事務所」、Se「セロ弾きのゴーシュ」ほか。賢治作品を題材にした絵などの展示
まだワルやわ。関西弁です。 @YM_WT 自分の名前でアナグラムしようと思ったがaが多すぎるので厳しい。
池袋のスタジオ200の各種映画祭に通い、パルコブックセンターで詩集をめくり、キネカ大森の「柳川掘割物語」初回上映に駆けつけ、シネヴィヴァン六本木などの年間パスポートを持ち、渋谷や札幌のWAVEでCDをあさった身としては、堤清二(辻井喬)さんのご冥福を祈るばかりです。
ivoryにて竹中春奈さん・橋本つぐみさんの写真二人展『霜月展』拝見。静けさの中に後ろ姿が見えるような、そんな時間を過ごしました。やっぱりモノクロは良いね。日曜迄。 @ ほくせんギャラリーivory instagram.com/p/hQQYqpFBd_/
米、日本に続き韓国も。北京が「メンツつぶされた!ムキー」ってなるのが心配だね。 RT @Reuters: Japan, S.Korean military planes defy China's new defense zone reut.rs/IlYOCj
札幌・琴似のギャラリーカフェ北都館で、佐藤香織展。あいかわらず、すごい点描ですが、絵はほのぼの優しく、不思議で、楽しいです。ぜひぜひ~。日曜日まで。 p.twipple.jp/WoHrS
#HappyBirthday William Blake, born #OnThisDay in 1757 ow.ly/rgnbi #art pic.twitter.com/l0SwqK3gZ9
札幌【あす】LIVE Performance 河合政之with 浜崎亮太=11月29日(金)8~9pm、第8桂和ビル7F ルーム1(北海道地域連動アートプロジェクト[すすきのアートプロジェクト]交換と交換展示室内)