
7月にサミットがひらかれる胆振管内洞爺湖町に窯をひらいている菊地さんの、札幌ではことし2度目となる個展。
アップが非常に遅れて申し訳ありません。
生け花作家の指導をあおぎたくさんの草花を会場に持ち込んだ1月の個展とはことなり、うつわだけの展覧会です。
信楽は、ぐいのみ、とっくり、角皿、平鉢、花入れなど。
フリーカップやジョッキなど洋風のものもありました。
土の色味を大胆にいかしたものになっています。

三島も菊地さんの持ち味。
大鉢やコーヒー碗などが出品されていました。
08年3月11日(火)-23日(日)10:00-18:00(最終日-17:00)
工芸ギャラリー愛海詩(えみし。中央区北1西28。地図D)
□直海窯 http://www.sakkuru.jp/kama/index.html
■菊地勝太郎作陶展(08年1月)
アップが非常に遅れて申し訳ありません。
生け花作家の指導をあおぎたくさんの草花を会場に持ち込んだ1月の個展とはことなり、うつわだけの展覧会です。
信楽は、ぐいのみ、とっくり、角皿、平鉢、花入れなど。
フリーカップやジョッキなど洋風のものもありました。
土の色味を大胆にいかしたものになっています。

三島も菊地さんの持ち味。
大鉢やコーヒー碗などが出品されていました。
08年3月11日(火)-23日(日)10:00-18:00(最終日-17:00)
工芸ギャラリー愛海詩(えみし。中央区北1西28。地図D)
□直海窯 http://www.sakkuru.jp/kama/index.html
■菊地勝太郎作陶展(08年1月)