goo blog サービス終了のお知らせ 

線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

岐阜へ行った2

2006年05月29日 23時34分33秒 | 日々雑感
久しぶりにゆっくり起きる。ホテルの朝だ。
さて今日は珍しく快晴。わたくしがかつて岐阜へ来るときって、どういうわけか雨が多く、今日は珍しかった。

そこで今回はじめて岐阜城のある金華山へ行ってみることにした。もちろんはじめて。
今年はNHK大河で「功名が辻」をやってるので、宣伝や関連グッズが多い。そんななか、わたくしが歴史人物占いで当てはまった織田信長を慕って(笑)、金華山を目ざす。
もちろんロープウェー(笑)。
このロープウェー、出る時刻は毎時間、00分、15分、30分、45分の15分おきなのだ。乗ること3分。ちなみに金華山まで歩くと1時間はかかるという。昔の武将はこんなところに住んでいたのか?という感じ。
上に来ると眺めがいい。濃尾平野が一望だ。戦国武将のロマンを感じた(?)ひとときだった。

さて昼食をとって、信州へ帰る。帰りは美濃i.c.から乗る。このまま帰ろうかな?とも思ったが、やはり郡上八幡は素通り出来ない(笑)。わざわざおりて、街を散策した。そして少しずつ「踊り気分」を熟成させてきた(笑)。

あとは…あちこちと温泉に浸かりながら、信州へ戻った。

岐阜は隣県ではあるが遠い感じ。岐阜市にいたってはほとんど関西のような感じ。でも何だかたまには行きたくなる!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする