今日は、旧丸子町の霊泉寺温泉の共同浴場へ行った。
ここは鄙びた温泉地。古刹・霊泉寺の寺湯として古くから知られてきたところだ。ちなみに寺前にあるケヤキの大木はなかなか見応えがある。
さて久しぶりに行ったのだが、何と!かつて100円だった料金が、200円になってるではないかっ
どうも上田市と合併して以来のようだ。
とはいえ、100円上がっただけではある。でも考えようでは2倍だ
さて浴室に入る。後からもう一人おじさんが入ってきた。
浴槽にザブ~ンと入る。天然温泉はやっぱりいい
ところが
浴室内に、スズメバチがいるではないか!うわ~
どうも開け放しの窓から入ったようだ。困ったなあと思っていたら、後から入ったおじさんが「こりゃ刺されりゃ死んじまうぞ!」っと、裸のまま、番台のおばさんから殺虫剤をもってきてくれた。そして、ちょっと「出てて」っと、わたくしを脱衣場へ出るよう指示し、果敢にもスズメバチを退治してくれた。
コレで安心
助かりました!なかなか出来ないことです。ありがたや~


さて久しぶりに行ったのだが、何と!かつて100円だった料金が、200円になってるではないかっ


とはいえ、100円上がっただけではある。でも考えようでは2倍だ

さて浴室に入る。後からもう一人おじさんが入ってきた。
浴槽にザブ~ンと入る。天然温泉はやっぱりいい

ところが


どうも開け放しの窓から入ったようだ。困ったなあと思っていたら、後から入ったおじさんが「こりゃ刺されりゃ死んじまうぞ!」っと、裸のまま、番台のおばさんから殺虫剤をもってきてくれた。そして、ちょっと「出てて」っと、わたくしを脱衣場へ出るよう指示し、果敢にもスズメバチを退治してくれた。

コレで安心

