朝起きたのは、何だかいつも通りの6:00頃。今日も天気がいい。海や海王丸まで見えるホテルからの眺めは、新湊ならではの風景。
早々チェックアウトして、朝飯へ。いつもおじゃましている新湊漁港近くの「四季」。朝から結構混んでいる。ところで、この店、一体何時からやってるんだろう~?
さて、ココまで来れば氷見で魚を買おう!という気になる。やはり足を伸ばして、道の駅・海鮮館へ。朝8:00オープンなのだが、着いたのは7:45頃。しばし待って、8:00入店。
魚や地酒などを買ってみた。また、この時期は「岩ガキ」が店に並ぶ。これ店頭で割ってもらって食べると、絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/a1dbb46de10eabc99439504ec512b759.jpg)
つい食べてしまう。
買い物も済ませて、やっぱり温泉だ~。
お気に入りの「潮の香亭」へ!ここは朝7:00からやっている。ご機嫌の朝風呂だ。
さて、明日も仕事だし、早く帰りますか~。ということで、氷見I.C.から高速へ。
ちなみに、氷見から高岡のどこかまではまだ無料だね。
そして北陸道になり、ブンブン飛ばしていく。
途中、夕飯用にお決まりのように「ます寿司」買う。上市あたりで仮眠。新潟はもうすぐだ。
越中境S.A.あたりで腹減って、シロエビかき揚げののったうどんを食べてみた。
上田へ着いたのは15:00ちょっと前。案外、明るいウチについてよかった。富山いいとこだな~と、思いをはせながら、昼寝した!
早々チェックアウトして、朝飯へ。いつもおじゃましている新湊漁港近くの「四季」。朝から結構混んでいる。ところで、この店、一体何時からやってるんだろう~?
さて、ココまで来れば氷見で魚を買おう!という気になる。やはり足を伸ばして、道の駅・海鮮館へ。朝8:00オープンなのだが、着いたのは7:45頃。しばし待って、8:00入店。
魚や地酒などを買ってみた。また、この時期は「岩ガキ」が店に並ぶ。これ店頭で割ってもらって食べると、絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/a1dbb46de10eabc99439504ec512b759.jpg)
つい食べてしまう。
買い物も済ませて、やっぱり温泉だ~。
お気に入りの「潮の香亭」へ!ここは朝7:00からやっている。ご機嫌の朝風呂だ。
さて、明日も仕事だし、早く帰りますか~。ということで、氷見I.C.から高速へ。
ちなみに、氷見から高岡のどこかまではまだ無料だね。
そして北陸道になり、ブンブン飛ばしていく。
途中、夕飯用にお決まりのように「ます寿司」買う。上市あたりで仮眠。新潟はもうすぐだ。
越中境S.A.あたりで腹減って、シロエビかき揚げののったうどんを食べてみた。
上田へ着いたのは15:00ちょっと前。案外、明るいウチについてよかった。富山いいとこだな~と、思いをはせながら、昼寝した!