先日、糸魚川へ出かけたときに、「バタバタ茶」というお茶のペットボトルを買ってきておいた。
糸魚川に古くから伝わるものだそうで、煮出したお茶に塩を入れて、泡立てて飲むものだ。
伝統的には「茶筅」で泡立てるのだそうだが、このペットボトルは、ふたを開けて少し飲んでおいてから、再びふたを閉めて強く振って、泡立てる。確かにまろやかさが出るような気がする。
今日、冷やしておいたのを飲んだ。サッパリとおいしい。こうした郷土色豊かなものがコンビニ感覚で買えるのもいいもんだ。
ちなみに、こうしたお茶は富山朝日町 にもあるらしい。

糸魚川に古くから伝わるものだそうで、煮出したお茶に塩を入れて、泡立てて飲むものだ。
伝統的には「茶筅」で泡立てるのだそうだが、このペットボトルは、ふたを開けて少し飲んでおいてから、再びふたを閉めて強く振って、泡立てる。確かにまろやかさが出るような気がする。
今日、冷やしておいたのを飲んだ。サッパリとおいしい。こうした郷土色豊かなものがコンビニ感覚で買えるのもいいもんだ。
ちなみに、こうしたお茶は富山朝日町 にもあるらしい。