今日は茅野市の馬肉料理専門「さくらさく」へ行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/0bb9dca3420577b51c3580e4d8f65cde.jpg)
信州は熊本や青森などとともに、馬肉を食べることで知られているが、そうは言っても毎日馬を食っているわけではない。馬肉もそんなに安いわけではないし…。
そんな中、茅野市のJR茅野駅前に馬肉料理屋さんができたと聞いていて、いつか行ってみたいなと思っていたが、今日出かけてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/b7aaec9c78c1beec9b44657e0632c7a0.jpg)
馬肉のことを「さくら」と言うが、何ともきれいな店名だろうか。
さて、初めてなので何にしようかな?と思ったが、珍しいところで馬肉のステーキ三種をお願いしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/dcdfd198776568aa5fcfaf3969904a8c.jpg)
ハラミとロースとヒレ。馬肉にもこうした肉の部位を分けて出してくれるんだと感動。確かに味や食感がちがうなと思った。
そして、さくら丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/d1339c3ac3c4bfe3317576f4862282f4.jpg)
マグロのヅケ丼みたいに味のついた馬刺しがど~んとご飯にのっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/8630ab4114dcba12ad31c43a88c69281.jpg)
馬肉の食文化があるとはいえ、なかなか食べられない馬肉料理をいただいた。また来てみたいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/0bb9dca3420577b51c3580e4d8f65cde.jpg)
信州は熊本や青森などとともに、馬肉を食べることで知られているが、そうは言っても毎日馬を食っているわけではない。馬肉もそんなに安いわけではないし…。
そんな中、茅野市のJR茅野駅前に馬肉料理屋さんができたと聞いていて、いつか行ってみたいなと思っていたが、今日出かけてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/b7aaec9c78c1beec9b44657e0632c7a0.jpg)
馬肉のことを「さくら」と言うが、何ともきれいな店名だろうか。
さて、初めてなので何にしようかな?と思ったが、珍しいところで馬肉のステーキ三種をお願いしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/dcdfd198776568aa5fcfaf3969904a8c.jpg)
ハラミとロースとヒレ。馬肉にもこうした肉の部位を分けて出してくれるんだと感動。確かに味や食感がちがうなと思った。
そして、さくら丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/d1339c3ac3c4bfe3317576f4862282f4.jpg)
マグロのヅケ丼みたいに味のついた馬刺しがど~んとご飯にのっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/8630ab4114dcba12ad31c43a88c69281.jpg)
馬肉の食文化があるとはいえ、なかなか食べられない馬肉料理をいただいた。また来てみたいね!