今日は、富山・滑川市のまつりに行こうと計画。朝、6:00過ぎに佐久を出て、富山へ向けて出発!
珍しく早く出られたので、朝食をとっていなかった。新潟を過ぎて、富山にさしかかったのが8:30過ぎ。これは!朝日町のタラ汁街道だな~。朝7時頃からやってるらしいという情報をもとに行ってみると、やってるどころか2組の先客があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/5de55c8d3b2e9574c00e1f74eeb2275b.jpg)
こちらへは3回目かな(笑)
もちろんタラ汁定食を注文するが、朝食がまだだったので、刺身をとってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/df1300351581d2d5965c501e0a8b614b.jpg)
それからバイ貝の煮付けが目に入り、これもいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/7f1f30dffbac437bac00dd1c5c88feea.jpg)
さて、お目当てのタラ汁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/4ec4f6b88750fd5760b88efe41c08c45.jpg)
定番のアルマイトの鍋に入ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/cb01d9ccc6aa0c3d670263acfafd6257.jpg)
熱々のところを盛り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/6eb6ea4a7744ce20fc78cbd8cedd1333.jpg)
タラの旬は冬みたいだけど、ここへ来てタラ汁は外せないな~!ご機嫌の朝食。
珍しく早く出られたので、朝食をとっていなかった。新潟を過ぎて、富山にさしかかったのが8:30過ぎ。これは!朝日町のタラ汁街道だな~。朝7時頃からやってるらしいという情報をもとに行ってみると、やってるどころか2組の先客があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/5de55c8d3b2e9574c00e1f74eeb2275b.jpg)
こちらへは3回目かな(笑)
もちろんタラ汁定食を注文するが、朝食がまだだったので、刺身をとってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/df1300351581d2d5965c501e0a8b614b.jpg)
それからバイ貝の煮付けが目に入り、これもいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/7f1f30dffbac437bac00dd1c5c88feea.jpg)
さて、お目当てのタラ汁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/4ec4f6b88750fd5760b88efe41c08c45.jpg)
定番のアルマイトの鍋に入ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/cb01d9ccc6aa0c3d670263acfafd6257.jpg)
熱々のところを盛り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/6eb6ea4a7744ce20fc78cbd8cedd1333.jpg)
タラの旬は冬みたいだけど、ここへ来てタラ汁は外せないな~!ご機嫌の朝食。