線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

壱弐参横丁下見

2020年02月10日 22時23分16秒 | 日々雑感

雑誌を眺めていたら、仙台市街地にレトロな横丁があるという記事が目に入る。そして、手押しポンプが復活したというようなことが書かれていた。そこで、その場所「壱弐参(いろは)横丁」に行ってみたいなと思っていた。

今回、仙台の市街地をうろついていたところ、この「壱弐参横丁」や「文化横丁」といった、映画のロケでもできそうな街並みが目に入った!

こうした、トンネルみたいな通りって、短いけど上田にもあったような気がする。昭和な感じ。

反対側はこんな感じ。

中の通りは、これだ!

残念ながら、まだ16:00過ぎなので、いくらなんでも明るい。そしてお店もあまりやってない。

そしてお目当てのくみ上げポンプがあった!

いいな、この感じ。

 

このレトロな横丁の真骨頂はもっと遅い時間だ。しかし、今回は宿泊場所の関係で断念。結局、この訪問は「下見」になってしまった。いつかまた、絶対に来よう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする