線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

線翔庵10周年

2011年07月30日 18時22分59秒 | 日々雑感
本日で、拙サイト線翔庵を公開して10年目を迎えた。

まったくの自己満足の内容で、細々と更新してきた。よくもまあ続いたな…という感じ。


当初は「まつりの間」と「民謡コレクションの間」に力を入れていたような気がする。そもそもHP公開にあたって、自分の趣味であるおまつりや民謡に関わるページにしよう…くらいのモチベーションだった。

その後、水や三味線、温泉、酒蔵等々と増えていった。そして古木の間にいたるまで、本当に自己満足の内容だった。

またその間、掲示板をつけ、ブログをはじめ…いろいろなことを付け加えていった。

明日から11年目に突入。
せっかくここまでやってきたので、もう少し続けてみようと思う。
 















それにしても、サイトつながりでいろいろな方と知り合えたことが大変大きかった。また、そんなつながりからいろいろな情報をいただくこともできた。

せっかく続けてきたので、もう少し続けてみようかな…と思っている。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沢井一恵:ジョン・ケージ《... | トップ | 諏訪の古木巡り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目標です (祭りの後で・・・)
2011-07-30 23:26:14
10周年おめでとうございます。
おまつりのページだけでなく温泉などの情報も参考にさせて頂いています。
私のHPも「おまつり」だけですが10周年目指して続けたいと思います。
未だ果たせぬ出会いはいつになるのでしょうか?(笑)
返信する
ありがとうございます (庵主)
2011-07-31 17:19:00
本当に細々10年でした。
参考になる情報になっていればうれしいですが、何せ自己満足ページですので…。

「祭りの後で…」さまのページは、お祭り関連のサイトのなかでは最高峰だと思います。こちらこそ目標です。日程や時刻の情報の正確さ、そして内容の濃さ…。

出会いは…(笑)、ぜひどこかで実現させましょう!近いうちに!!
返信する
おめでとうございます (寒鰤)
2011-08-01 21:51:28
HPやブログはやめるのは簡単ですが続けるのはホント手間・労力がかかることです。

富山に来るときがありましたらブログに「予告」してくださいね
返信する
ありがとうございます! (庵主)
2011-08-01 21:59:50
何となく続けてきました。
「線翔庵」は2度、引っ越さなければならないときがあったのですが、何とかやってきました。

富山へはまた行きたいです。自分は富山に限らず、いきなり出かけることが多くて…(笑)
返信する

コメントを投稿

日々雑感」カテゴリの最新記事