豊平峡温泉から帰り、札幌の街へ飲みに出ることにした。温泉に同行した同僚のお気に入りへ行くことにしたのだが、休みだったり、満席だったりしたので、すすきのの案内所でお聞きして、居酒屋へ入る。
やはり北海道では海鮮だな。
まずシマホッケの塩焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/a54047153a8cb2314ee9b6d8386bd3cc.jpg)
刺身は珍しくニシンの刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/30f11c38ac8fe473324cc8c81cb313b7.jpg)
他にもアオツブガイ、八角のルイベ。
そして、貝好きにはたまらないホッキ貝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/73a144a8d52148cd974a2325072b858e.jpg)
他にもカニクリームコロッケ、鹿コロッケ等々、北海道らしいものを注文した。
飲み物はビールばかり飲んでいた。しかし地酒好きには、北海道らしく「千歳鶴」純米酒の「丹頂鶴」を飲んでみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/f10342523b1917885ec302a74ff601c4.jpg)
スッキリとした、いい酒だ。
十分北海道らしい「飲み」が出来た。
その後…本体と合流。そして、締めは…ラーメン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/d8f2353098097991cebe09176d160247.jpg)
すすきのにある「けやき」の味噌ラーメンをいただく。
ああ…またもや食べ過ぎ旅になってしまった(笑)
やはり北海道では海鮮だな。
まずシマホッケの塩焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/a54047153a8cb2314ee9b6d8386bd3cc.jpg)
刺身は珍しくニシンの刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/30f11c38ac8fe473324cc8c81cb313b7.jpg)
他にもアオツブガイ、八角のルイベ。
そして、貝好きにはたまらないホッキ貝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/73a144a8d52148cd974a2325072b858e.jpg)
他にもカニクリームコロッケ、鹿コロッケ等々、北海道らしいものを注文した。
飲み物はビールばかり飲んでいた。しかし地酒好きには、北海道らしく「千歳鶴」純米酒の「丹頂鶴」を飲んでみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/f10342523b1917885ec302a74ff601c4.jpg)
スッキリとした、いい酒だ。
十分北海道らしい「飲み」が出来た。
その後…本体と合流。そして、締めは…ラーメン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/d8f2353098097991cebe09176d160247.jpg)
すすきのにある「けやき」の味噌ラーメンをいただく。
ああ…またもや食べ過ぎ旅になってしまった(笑)