毎度お馴染みのワンパターンですが、一畑電車の秋鹿町駅です。
まずは駅舎の紹介から始まれば、次はお寺か神社へと続くと思うでしょ?
今回もいつものように、そのパターンですね。
なかなか型にはまった記事から抜け出すのは容易ではないようです。
まぁそこのところはご勘弁を…
この駅の前も宍道湖だよ。
しじみ漁(月・火・木・金操業)は宍道湖の朝の風物詩ですね。
さて、今回お邪魔したのは高祖寺。
高野山系のお寺ですが、それらしき雰囲気を感じず…
ならば、ということですぐ近くの秋鹿神社であります。
こちらはなかなか良い雰囲気を感じます。
ただ僕の個人的な感情なので、世間一般とは大きくかけ離れているかもしれませんが、たまたま波長が一致したとでも言いましょうか、偶然とでも言いましょうか、ともかく「いいぞ」と思った次第であります。
掃き清められ落ち葉のない境内は、清清しいですね。
これまた出雲らしい本殿、田舎の神社にしてはご立派であります。
神社の数が異常に多い出雲地方、神社のことだけで一冊の本が書けそうですね。
今の時代ならば、本ではなくネット上でいい事も悪いことも一発で検索できますが、出雲地方はホントにいいぞ!
と力強く宣言いたします。
まずは駅舎の紹介から始まれば、次はお寺か神社へと続くと思うでしょ?
今回もいつものように、そのパターンですね。
なかなか型にはまった記事から抜け出すのは容易ではないようです。
まぁそこのところはご勘弁を…
この駅の前も宍道湖だよ。
しじみ漁(月・火・木・金操業)は宍道湖の朝の風物詩ですね。
さて、今回お邪魔したのは高祖寺。
高野山系のお寺ですが、それらしき雰囲気を感じず…
ならば、ということですぐ近くの秋鹿神社であります。
こちらはなかなか良い雰囲気を感じます。
ただ僕の個人的な感情なので、世間一般とは大きくかけ離れているかもしれませんが、たまたま波長が一致したとでも言いましょうか、偶然とでも言いましょうか、ともかく「いいぞ」と思った次第であります。
掃き清められ落ち葉のない境内は、清清しいですね。
これまた出雲らしい本殿、田舎の神社にしてはご立派であります。
神社の数が異常に多い出雲地方、神社のことだけで一冊の本が書けそうですね。
今の時代ならば、本ではなくネット上でいい事も悪いことも一発で検索できますが、出雲地方はホントにいいぞ!
と力強く宣言いたします。