浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

JR西出雲から荘原まで

2010-12-12 | 小さな旅
JR西出雲駅からの眺め。



今日はチョイとワケありで、西出雲から荘原まで電車で旅をしました。



旅費320円の小さな旅であります。



始発駅がここですが、乗客は僅か3名でした。

但し、隣の出雲市駅からは満員になりましたが…



この電車の行き先は伯備線の新見です。

どうやらこの車両は山陰線と伯備線、それに赤穂線で活躍してるみたいですね。

ワンマンカーで運行されるようで、運賃表の掲示でそれが分かります。



いつもはクルマからの眺めですが、電車からの眺めは一味違う景色に映ります。

車窓からの眺め  

間もなく出雲市駅  

JR出雲市駅のお隣は一畑電車の電鉄出雲市駅であります。



斐伊川を渡る。

♪鉄橋だ鉄橋だ嬉しいな~って唄があったよな~。



初秋の斐川平野  

荘原駅で下車、あとは走って帰ります。

荘原駅のすぐ近くにある「道の駅湯の川」、足湯があるのでちょぃと道草しましょう。



おぉ~今日はさすがに日曜日、賑やかですねぇ。

みなさん気持ち良さそうにくつろいでいらっしゃいます。

足元からポカポカになって嬉しいですね。

靴下を脱いで入浴です。

くれぐれもパンツまで脱いでスッポンポンで入浴しないでくださいね



帰り道、特急やくもが見えた。



間もなくゴール、久々に走りましたがまずまず調子は良かったですね。



年の瀬も近づいてきましたね。

チョイと気が早いですが、無事にこの一年を過せたことに感謝し、また来年も変わらず過せるように祈りたいものです。

今年もあと二十日あまり、無理せず行きたいものであります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする