浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

おろかな日

2010-12-23 | 日々是好日
今日も一日、何とか元気に過せましたよ~ん。

平成天皇誕生日の旗日なので本来仕事はお休みですなのですが、そうとばかし言えない面もありまして…

お休みでも携帯電話が手放せません。

まぁこの時期は忙しいのが当たり前であります。

来週の土曜日は、もう来年ですね。

いよいよ忙しくなってきました。



ところで今日はいっぱいお金が消えた(泣)

親戚のお祝い金と近所のお見舞金、それとは別にジョギングシューズとめったに着ないスーツまで買ったので大出費。

その内訳は…

親戚の子供の誕生祝いで○万円。

ご近所で入院してるお方へのお見舞い金●円

ジョギングシューズは余分でしたが、何となくマラソン大会に向けて気分を盛り上げるために購入、11000円余りしました(こりゃぁ仕方ないか)

スーツは斐川の青山というチェーン店で買ったけど、一着買うとオマケで1000円プラス払うともう一着買えるって口車?にハマってしまって、結局2着買ってしまった。

一着5万円前後のスーツでしたが、これを買うともう一着買うシステムなのでしょうか?

でもプラス1000円なら誰でも買いますよね?

旨いこと商売してますワ…

僕は騙されやすいオオバカモンでしょうかねぇ。

携帯電話を買い替えるかスーツにするか、いささか迷いましたがお正月も近いので何となくスーツにした次第であります。

これから畑仕事でもスーツ着てしようかな…などと思うのであります。

まったくもってオオバカモンと言われても仕方ないオジサンですね。

おろかな日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチお遍路 その4

2010-12-23 | お遍路
海岸寺奥の院の仁王門。

簡素な造りが清清しさを与えてくれます。



別格札所なので人が少ないですね。





本堂   

敷地はもの凄く広いお寺であります。

ご立派な建物が幾つもあって凄いですね。

遠くからでも目立つ二重塔  

瀬戸内海、多度津方面を望む。



文殊堂   

何故か知りませんが来年の干支ウサギがいたので、ウサギと遊ぶ遼太くん。

まぁだいたい僕らのお遍路は何時もこんな感じで、予期せぬことを楽しんでおります。



とにかく敷地が広い。



見所いっぱいの海岸寺奥の院でした。


さあプチお遍路も今回はここで終わりです。

JRに乗って本山駅まで帰りましょう。



運賃350円、あまり時間は無かったけど結構歩きましたね。

さあさあ、いよいよ遼太くんの大好きな青空屋へ向かいましょう。


まだつづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする