浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

新旧交代

2018-01-11 | 日々是好日

毎日使う炊飯器が不調なので新しく更新した          

左が旧型、右が新型。

旧型は一升炊きだったが、新型は家族構成も考慮してその半分の容量にした。

我が家の食糧事情からすれば、それで充分である。

朝飯は必ずご飯と味噌汁、と決まっている。

パン食などもってのほか、味噌汁は宍道湖のしじみがベスト、次はナメコ、その次は大野の油揚げとネギあたりだとヨロコビも大きい。

明日からWおどり炊きの新型炊飯器のご飯が楽しみである。

アツアツご飯に卵かけご飯というスペシャルなメニューもときどきある。

卵はこだわって吉田の田部が一番。

副食として納豆も大好きだ。

ただ健康のためという大義名分のもと、塩分摂取量目標一日6グラム…などという厳しい掟がありまして、卵かけご飯専用醤油おたまはん関西風5cc(小さじ一杯ってことね)と制限されている。

それを計量してる同居人(妻あるいは配偶者ともいうが)の努力には、いささか困惑している。

納豆に関しては、備え付けのタレをかけるのは禁止。

ネバネバと風味を味わっている。

同居人の厳しい監視のもと、先日ちょいと監視の目が緩んだ隙(先に寝てたので)に夜中にインスタントラーメン食ったら朝になってばれてしまい、厳しく叱られてしまった。

次からはバレないように工夫しなければ。

幾つになっても創意工夫がつづく人生であります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする