浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

遠足よりサッカーが大事

2010-05-23 | 成長記録
アホバカおじさん(僕のことですが)は、今年地区PTAの会長さんであります。

まぁたいそうな役ではありませんが、これはこれで結構大変であります。

今日は地区子供会の遠足の日で、いろいろと段取りを済ませ松江フォーゲルパークへ行くはずでしたが、遼太くんのサッカーを優先しまして、遠足はカアちゃんに任せ僕は遼太くんのお供でした。

全日本少年サッカー大会の松江地区予選、降りしきる雨の中のゲームでしたが頑張ってボールを追います。

負けたらその時点でおしまいのトーナメント、チームが一つにまとまり強豪安来に見事1-0で勝ちました。

次のゲームに勝てば県大会出場が決まります。

ところが…

雨脚が強まり、29日に延期になってしまいました。

サッカーは少々の雨でも中止になることがない競技ですが、グランドの水溜りでボールが失速するほどのコンディションでは仕方ないでしょう。

29日は何かと用事がありまして、大変忙しくなってきました。

30日は「えびす・だいこく100K」です。

何とか都合をつけて応援したいものですが、遼太くんは相変わらず出番が無く、ベンチを温め続けているのでした…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年前のマエケン

2010-05-22 | Carp
時は2007年7月にさかのぼります。

島根県のほぼ中央、合併後の町名はイマイチ覚えられなくて申し訳ないですが、旧石見町の石見スタジアムでのプロ野球ウェスタンリーグ、広島VS阪神戦であります。

赤いストライプのホーム用ユニフォームが懐かしいですね。



カアチャンと遼太くんとでCarpの応援に行きました。

その時のCarpの先発は前田健太、当時の背番号34。

2軍の試合  

キャッチャー会沢、阪神のバッターは現オリックスの濱中です。

まだ19歳だったころのマエケンと会沢がバッテリーを組んでたゲームでした。

あれから3年、会沢も1軍入りをはたし、まだ出番は少ないですが確実にレギュラーを狙える位置にきましたね。

マエケンにいたっては背番号18、今やCarpのエースにまで成長しました。

2軍から這い上がってきた選手が、1軍で活躍すると嬉しいものであります。

猛練習が持ち味のCarp。

これからも、若鯉たちの成長が楽しみであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびす・だいこく100Kの準備

2010-05-21 | 日々是好日
いよいよ「えびす・だいこく100K」本番が近づいてきました。

昨年は初出場ということもあってワケが分からず、食料やら飲み物やら沢山買い込んで行きました。

しかし、いざ本番コースを走ると概ね5キロごとにエイドがあり、飲み物はもちろんですが各種フルーツ、おにぎり、みそ汁など何でも有りでした。

エアサロンパスやバンテリンなどのケア用品も充実し、いたせりつくせりのエイド。

個人の部の参加料6000円(昨年は5000円)、グループの部は3500円(昨年は3000円)のこの大会。

参加費のワリには素晴らしいエイドステーション、そして大会スタッフの温かさであります。

今年の参加費は若干上がりましたが、それでも日本一安い?100Kコースなのでは?


さて、浜田屋陸上部は2度目の参加なので昨年の経験を生かし、準備を進めます。

飲み物、食料品は各自で用意としましょう。

スタート後はエイドが随所にあるので、朝食ならびに昼飯の心配は無いと思います。

ちなみに僕は、スポーツドリンク1本とおにぎり1個しか持って行きません。

ケア用品は、昨年購入した品が僕の車の中にそのまま残っています。

今年はお気軽に参加できそうですね。

今年は応援にも力を入れたいと思っております。

個人の部で走られる勇者には、名前をコールして応援しましょう。

スタイルはもちろんカープ応援の真似であります。

カンフーバットにメガホン、衣装はカープのユニフォームでバッチリ決めましょう。

などと、いささかクラッチが滑り始めたので今日はこの辺で失礼致します。


フ~、今日も何とかネタが繋がった。

タスキを繋ぐより大変だ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田儀櫻井家たたら跡

2010-05-20 | 鉄の道
奧出雲の鉄師御三家のうちの桜井家(可部屋)、奧出雲町仁多阿井地区を拠点とする銘家ですが、かつて出雲市多伎町の山あいでも、たたらの炎を燃やしていたそうです。



JR田儀駅から少し西側、R9の仙山峠への登り口を南へ5キロほど入った所。

田儀小学校の横を通過し、看板どおりに進むとあります。

明治15年(1882)ここから出火、山内70戸が全焼し再起の力を失った所。



昔の面影は全くありませんが、随所に看板が立っております。



草ボーボーで、マムシに襲われそうなのでチョット怖い。

たたら製鉄の神さま、金屋子神社は健在でした。

総本山は安来市広瀬町にありますが、全国には2000あまりの分家があるそうな。



チョット寄ってみましょう。

たたら製鉄跡地には、必ず川がありますね。

砂鉄を採るためには、川の流れを利用して鉄穴(かんな)流しの工程があるからでしょう。

清流でした  

Ohすごい階段、角度が強烈で上からロープが下ろされております。



昔の人は足腰が強かったのでしょう。

僅かに昔の面影を残す住居跡の石垣。



今ではひっそりとした山に埋もれ、訪れる人も無い所であります。

人に代わってカエルさんが元気に暮らしております。



今晩も美しい音色で、大合唱してることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと

2010-05-19 | B級グルメ


出雲市平田町、一畑電車の平田駅近くにあるお好み焼き、焼きそばのお店「ふるさと」です。

関西風のお好み焼きで、目の前の鉄板で焼いてくれます。



ミックス大盛り650円、お好み焼きは400円(やさい玉子)からあるよ。

完成です  

どれもクセになる旨さとの評判のお店でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先発炎上

2010-05-18 | Carp
まだ5月も中旬、プロ野球も交流戦に入り、普段対戦の無いチームとのゲームは、ファンにとっては興味があるものです。

さて今年のCarpは早くも消化試合?の雰囲気になってきたような…

何がいけないのか?どうして勝てないのか?いろいろ理由はあるでしょうが、僕なりの評論ではピッチャーがダメですね。

大竹、永川が今だ3軍暮らし、先発で安心して託されるのはマエケンだけです。

1点差ゲームをずいぶん落としています。

あと一歩、打線が踏ん張れば勝てた試合もありましたが、中継ぎピッチャーが終盤大量得点を許すゲームが多すぎ。

まだ望みを捨てたわけではないけれど、走る攻撃野球が今年のCarp。

せめて僕たちが応援に行った時には勝ってね。

ということで、次回応援に行く時は、勝てる確率の高いヤクルト戦か横浜戦にしようかな。

とても巨人、阪神戦には勝てないような気がするのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田和山史跡公園

2010-05-18 | 身近な穴場スポット
松江市立病院の西隣にある「田和山史跡公園」



弥生時代の住居跡が再現された公園です。

近くの小学校でサッカーの大会があった時、ゲームの合間に近くを練習。

せっかくなので、ちょいと登ってみましょう。



中腹には弥生時代のお家があります。



テッペンからの景色、松江市街と宍道湖が望めます。



これだぁと力強くアピールする意思がないような公園ですが、テッペンに登り風に当たっていると遠い昔に夢がはせるような…

そんな気がするような、しないような

お暇なお方は是非どうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3区の練習  地獄編

2010-05-17 | 練習日誌
六坊トンネル  

一昨年までの大会は、この六坊トンネルを通って宍道湖側へと続くルートでしたが、昨年から変更され、魚瀬から才の神峠越えのルートです。

いったん海沿いまで下ります。

下りも強烈  

海抜10メートルくらいまで下ると、そこからはイッキに山登り。

このような角度での登り坂が続きます。

どれだけキツイか?だいたい想像がつくでしょう。



左から右手に向かって走りますよ。

僕は真っ直ぐ立って写真を撮っているのに、道は空へと向かっております。

  

杉木立の中   

走るなんてとんでもない、歩くことさえ超キツイ坂道、昨年当陸上部のエースタリバン政ちゃんが肉離れを起こした強烈な坂道、僕はほとんど歩くしかないですね。

横手林道の爽快感から一転して地獄の坂道、油断すると閻魔大王様がほくそ笑むような、強烈な試練であります。

やっと頂上まで来ました。

才の神峠  

頂上には祠があり、道路頭上には注連縄が張られています。

何か由縁があってのことでしょうが、どんなワケかは知りません。

さて、3キロあまりを高低差300メートル走るようなこのコース、大会案内では横手林道が最大の難所と唄われておりますが、実際はこの峠越えでしょう。

平均斜度10パーセント、いやはや疲れた


やっとこさ日本海側から宍道湖側へと来ました。

棚田では田植えの準備。

日本の春  

過酷な山越えをした後は、一転して農耕民族のDNAが心躍る風景に。

遠くに宍道湖が見えてきました。



下りもキツイですがボツボツ走ります。

津ノ森まで残り2キロ、緩やかな下りになって嬉しいな~。

クールダウンするには最適であります。



何とかかんとか頑張って津ノ森駅に到着。



本番では、しじみ汁が楽しみなエイドがあります。

3区の練習はここで終了、ここからスタート地点の「松江イングリッシュガーデン前駅」まで電車に乗って帰ります。

ガタンゴトンと一畑電車が来ました。



電車賃は340円、走った距離は27キロ。



このコースは車で走っても結構時間かかるのに、自力で走るとホンマにキツイですね。

しかし、ここをクリアしないとゴール地点の出雲大社には行けません。

えびすさまを祀る美保神社から、だいこくさまがお待ちになる出雲大社へとタスキをつなぐ「えびす・だいこく100K」、後は体調を管理しつつ、本番での好天を願うのみであります。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3区の練習  楽勝編

2010-05-16 | 練習日誌
鹿島エイド前の橋から眺めた佐陀川、中央の茶色い建物が旧鹿島町役場。



この川は宍道湖と日本海を結ぶ水路で、江戸時代に掘削された人工の川です。

本番ではR16さんが50キロ地点の片句でタスキを受け、5キロほど走ってきた地点となります。

最大の難所、横手林道の入口にもあたります。

これからは本番ルートになるので、チョイと真剣に走りましょう。

しばらく行くと鹿島マリーナ、プレジャーボートがたくさん係留されています。



あぁ~釣った魚が食いてぇなぁ、今年も隠岐の島で釣りがしたいなぁ~などと真剣さがまるで欠けてるアホバカおじさんですが、ともかく走ります。

さあ、いよいよ横手林道へと入ります。



坂の登り始めはここから



この電柱を最後に6キロ先まで電柱無し、即ち民家も自販機も一切無しであります。

不測の事態に備え、給水を準備して走ります。

海を左手に見たり右手に見たりと、何だかグルグル回りながら登ります。

恵曇漁港  

九十九折りは我慢のしどころ…と大会案内には書いてあります。

が…

高低差148メートルの横手林道、グリーンシャワーを浴びて爽快ですね。



車はほとんど走らず、何か酸素濃度が濃いような感じで、いい気持ち。

キツイのは登り始めて2キロほど、あとは新緑いっぱいの山と青い海を眺めながらの快適コースですね。

大会案内では最大の難所などと書いてありますが、これしきの坂道、R16さんなら楽勝でしょう。

最高到達点からの眺め、恵曇漁港が小さく見えます。

隠岐も見えます 

波の音は聞こえず、鳥のさえずりが聞こえるのみ。

余裕で自画像 

六坊の集落が見えてきました。

当然ですがイッキの下り坂、調子にのらぬよう慎重に走ります。



最大の難所、横手林道を難なくクリアしたアホバカおじさんは調子に乗って「おいらは無敵のランナーだ~」「どんな坂でもかかってきやがれ」などと叫んでおりますが、元気がよかったのはここまで…

この後、とんでもない坂が待っていたのでした。

つづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3区の練習  準備編

2010-05-15 | 練習日誌


「えびす・だいこく100K」まで2週間となりました。

今日はめでたく二日酔いの症状もなく、予告通り本番コースを試走しました。

交通の便を考慮して、スタートは一畑電車の「松江イングリッシュガーデン前駅」に隣接するAコープの駐車場からです。

田植えが終わった水田が広がります。

この湖北地域は早場米の産地として、他の地域よりも田植えが早いですね。

晴れ  

とりあえず鹿島エイドを目指して走ります。

今年から一部コースが変更され、昨年の恵曇エイドが無くなり、恵曇から1キロほど松江寄りの旧鹿島町役場が新エイドになります。

ウォーミングアップのつもりで、ボツボツ走ります。

藤の花みつけた  

途中、出雲國神仏霊場第4番札所「佐太神社」があります。



ちょいと寄り道、三殿並立の大社造りの本殿。



佐太神社からしばらく走り、鹿島エイド前の橋まで来ました。



ここまで来るのに7キロ以上のウォーミングアップ。

いささか疲れましたが、この橋から本番コースでの練習であります。

この地点、本番では55キロ地点です。

「だいこくさんチーム」では3区の区間としてR16さんが走ります。

さあ気合を入れて走るぞ 

つづく… 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする