この季節でも、午前中ならともかく、昼過ぎまで富士山が見えるのは珍しいです。だいたい午後になると厚い雲☁️で隠れてしまうので。西側に若干雲が見えるものの、全体的にはすっきりと晴れた空ですね。 . . . 本文を読む
英国の警察ドラマは英国特有の階級社会をベースに、緻密なプロットで濃密な人間ドラマが展開されるので、本当に見応えがあります。以前、ヘレン・ミレン主演の“Prime Suspect”を見て、その素晴らしさに感嘆し、このブログでも紹介したのですが、最近WOWOWのオンデマンドで見ている表題のドラマ”Line of Duty”も、汚職警官を取り締まる内務調査官らの活躍を描く1シーズン5〜6話(計6シーズン . . . 本文を読む
最近、60歳の誕生日を迎えました☺️。まさか自分が還暦を迎えようとは、正直、未だに実感が湧きません😅。単純に映画でシニア割引が適用されて、いつでも1,200円で新作映画が見られることに喜んでいます☺️。本当はもう少し真面目に、これまでの人生を振り返り、それを踏まえてこれからの生き方を考えて行かなければならないんでしょうけれど . . . 本文を読む
おはようございます☺️。こちらは今朝もスッキリと空は晴れ渡り、富士山が綺麗に見えます☺️。同じ日本でも、住む場所によってそれぞれの朝をお迎えのことと思います。皆さまにとりまして、今日と言う日が佳き日となりますように❗️テレビで見た元日のダイヤモンド富士 . . . 本文を読む
皆さま、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます🎍。大晦日から昨日まで、静岡に行っていました。因みにお正月に旅行したのは生まれて初めてです。何事も無理はしない(出来ない?)と言う信条のウルトラマイペース人間なので、記事のアップもコメントへの返信もマイペースですが、宜しければ本年も引き続き?お付き合いください😅。ところで、前代未聞です😵。今朝 . . . 本文を読む
親類や友人宛にお歳暮を贈るついでに、「貰えたら嬉しいな」と思うものを自分用に購入します☺️贈答用なので価格もお高めですが、例年、味にハズレはないので、「年末の大掃除を頑張った自分へのご褒美❣️」とかなんとか適当な理由を付けて購入しちゃいます😅。中でも東京国立博物館とコラボの限定品(500個とか1,000個とか)が好きで、それを購 . . . 本文を読む
我が家もささやかにクリスマス・デコレーション。壁掛けなので場所を取りません☺️常時点灯、点滅、インターバルを置いて点滅の3通りの点灯方法をボタン操作で選べます。昨年、銀座・教文館書店のクリスマス・マーケットで購入しました。電池式(単3乾電池✖️3本)で電源のコスパが悪いのが玉に瑕😅。 . . . 本文を読む
今日(3日、文化の日)も横浜みなとみらい地区に行って来ました。単館系映画館「キノシネマ」で映画を見て来たのです。韓国映画でタイトルは「君だけが知らない」。何らかの事情で頭に重傷を負った女性を巡るサスペンスです。奇跡の回復を果たして退院した彼女がしばしば見る夢や幻影は予知夢なのか、それともデジャブ(白日夢)なのか?ケガによって特殊能力が覚醒したのか、それとも単なる後遺症なのか?可憐なヒロインに幾度と . . . 本文を読む
、の、ごく一部。新橋演舞場から駅までの道すがら、目に付いたモノを撮ってみました。もっと撮りたかったけれど、後方にいる私に構わず夫がスタスタ歩いて行ってしまうので…💧歌舞伎座。夜も華やか。歌舞伎座近くの「ピアス銀座ビル」。このビル、捻れ具合が面白い。大阪に本社を置く化粧品の製造販売会社らしいです。お気に入りの本屋さん、教文館書店のショーウインドー。屋内に白樺の林?今年もクリスマス・マ . . . 本文を読む
今年で創業100周年を迎えた川崎チッタデッラ(旧社名、三須興業)内に、日光天然氷で有名な「白熊堂」がオープンし、夏の間は猛暑も手伝って連日行列ができるほどの人気だったようです。今日は気温も26度と暑さがひと段落し、平日の昼間と言うこともあって、店頭に行列が出来ていないのを目ざとく確認した私と夫は、今回初めて巷で評判の「白熊堂」のかき氷を食べてみました!サイズは大と小の2種類あるのですが、サンプルが . . . 本文を読む