先週の月曜日に行った、文京区は白山神社の紫陽花まつりで撮った写真を一挙掲載です。この時期ならではの紫陽花の花々が魅せる色の競演に、夢中でシャッターを切りました。
季節の花々を間近に見られるのはまさに眼福で、心の栄養にもなるような気がします(おばちゃんは、とにかく花が大好き!)。そのお裾分け(笑)。
紫陽花は日本原産の花なんですよね。かのシーボルトも、種をオランダへ持ち帰ったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/06/0f37d78bbab0b054ff1633184bd3dcc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1c/f4bb038b8b4477b00ebafb9a28f98afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/949c88929c5e4c715392d8e16352dc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/f6a4379d84dcdc3cc1d759721d7533e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/ff0b757a552ab714c51af5dac85c4520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/c722b9616840e93a26be505c3f7042c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/5981d4e3b8bab2356dd34263e0c92e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/66d88a1bb6c8673b0363dfad49f2ce48.jpg)
境内に鎮座する、金色の出目が特徴的な狛犬。
色とりどりの花々に囲まれて、嬉しそうに微笑んでいるように見えなくもありません(笑)。
息子が幼かった頃、東京大学理学部付属小石川植物園によく通ったので、白山駅自体は馴染深い駅なのですが、そのすぐ近くにある白山神社には、これまで来たことがありませんでした。
白山神社はこの時期の紫陽花まつりで有名なんですね。この日一緒に神社を訪ねた、東京都出身の友人が教えてくれました。
境内には地元のご婦人方が無料でお茶菓子を出してくれるコーナーも設置されていて、そのお心遣いがとても嬉しかったです。そこで家族へのお土産に、写真の金平糖とあじさいゼリーを買い求めました。紫陽花の花に見立てた金平糖が可愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/bce6531953c9774633f0da763360819b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/d553db28c51c55f502ffb366fd794624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/58779bbafd889e9d529ea7726f54503c.jpg)
神社近くに建つマンション?のアプローチも素敵でした。文京区は落ち着いた雰囲気の街で、憧れますね。
季節の花々を間近に見られるのはまさに眼福で、心の栄養にもなるような気がします(おばちゃんは、とにかく花が大好き!)。そのお裾分け(笑)。
紫陽花は日本原産の花なんですよね。かのシーボルトも、種をオランダへ持ち帰ったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/06/0f37d78bbab0b054ff1633184bd3dcc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1c/f4bb038b8b4477b00ebafb9a28f98afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/949c88929c5e4c715392d8e16352dc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/f6a4379d84dcdc3cc1d759721d7533e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/ff0b757a552ab714c51af5dac85c4520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/c722b9616840e93a26be505c3f7042c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/5981d4e3b8bab2356dd34263e0c92e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/66d88a1bb6c8673b0363dfad49f2ce48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/38bf780c524d89553090cfd82f94cd56.jpg)
色とりどりの花々に囲まれて、嬉しそうに微笑んでいるように見えなくもありません(笑)。
息子が幼かった頃、東京大学理学部付属小石川植物園によく通ったので、白山駅自体は馴染深い駅なのですが、そのすぐ近くにある白山神社には、これまで来たことがありませんでした。
白山神社はこの時期の紫陽花まつりで有名なんですね。この日一緒に神社を訪ねた、東京都出身の友人が教えてくれました。
境内には地元のご婦人方が無料でお茶菓子を出してくれるコーナーも設置されていて、そのお心遣いがとても嬉しかったです。そこで家族へのお土産に、写真の金平糖とあじさいゼリーを買い求めました。紫陽花の花に見立てた金平糖が可愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/bce6531953c9774633f0da763360819b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/d553db28c51c55f502ffb366fd794624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/58779bbafd889e9d529ea7726f54503c.jpg)
神社近くに建つマンション?のアプローチも素敵でした。文京区は落ち着いた雰囲気の街で、憧れますね。