九州の甥っ子二人への入学祝いが届いたようで、
昨日の夕方、お礼の電話がかかって来た。
ひとりは国立大理学部、もうひとりは国立附属中への合格だ。
大学生の方は父親と同じ道を歩むのだろうか?
同じ大学、学部である。彼の父親の影響大と言ったところ。
中学生は約5倍の難関の突破。自ら親に受験したいと申し出、
1年間塾に通っての栄冠だ。好奇心旺盛な子で、小さい頃から
空手、ピアノ、水泳、英会話、書道とおけいこごとを幾つも
掛け持ちしている忙しい子だった。小5の頃には既に、
将来医者になりたいと言っていたらしい。信じられない!
いずれも夫方の甥。一方我が息子は私の血を引いているせいか、
少しちゃらんぽらんなところがあるし、アート志向が強い。
最近ストーリー漫画の原稿をちょくちょく見せられて
感想を求められて困っている(^_^;)。そうかと思えば、
いきなりギターをつま弾きながら歌い出す。ちょっとうるさい。
一応4月から高校2年生で、理系の選抜クラスには入れたけど、
どうなることやら…進学がうまくいかなければ、
原因は私だと夫に責められかねない(^_^;)。
25日に英国へと旅立った友人からメールが届いた。
慌ただしい1週間を経て、一足先に赴任している夫の元へと
無事に着いたようでなにより。
しかし休む間もなく、新生活を整えながら、
子供達の就学準備に忙殺されることになるようだ。
彼女の夫はワーカホリックなクールガイで、
日本にいた時から家庭のことはすべて彼女に任せきり。
彼女は家庭運営も子供の教育も、すべて孤軍奮闘でこなしてきた。
英語は堪能な上級者、英国生活は初めてではないし、
ロンドンには外資系企業勤務時代の同僚も住んでいるというから、
海外生活という点では何ら心配していないけど、
彼女のことだから、それこそ歯を食いしばって頑張るに違いない。
無理し過ぎて体調を崩さないか、それだけが心配。
「落ち着いたらブログでも立ち上げて、ロンドンレポートを
お願いします」とメールしたら、「考えておきます」の返事。
期待して待っていよう。
先週末から、ボランティア・グループの交流の場として、
SNSを立ち上げようと試行錯誤を重ねている。
体裁を整え、メンバーに声をかけたけど、いまひとつ反応が鈍い。
とにもかくにも入会してもらい、使ってもらわないことには、
使い勝手の良し悪しも分からない。
焦っても仕方ないので、しばらく様子を見ることにしよう。
昨日の夕方、お礼の電話がかかって来た。
ひとりは国立大理学部、もうひとりは国立附属中への合格だ。
大学生の方は父親と同じ道を歩むのだろうか?
同じ大学、学部である。彼の父親の影響大と言ったところ。
中学生は約5倍の難関の突破。自ら親に受験したいと申し出、
1年間塾に通っての栄冠だ。好奇心旺盛な子で、小さい頃から
空手、ピアノ、水泳、英会話、書道とおけいこごとを幾つも
掛け持ちしている忙しい子だった。小5の頃には既に、
将来医者になりたいと言っていたらしい。信じられない!
いずれも夫方の甥。一方我が息子は私の血を引いているせいか、
少しちゃらんぽらんなところがあるし、アート志向が強い。
最近ストーリー漫画の原稿をちょくちょく見せられて
感想を求められて困っている(^_^;)。そうかと思えば、
いきなりギターをつま弾きながら歌い出す。ちょっとうるさい。
一応4月から高校2年生で、理系の選抜クラスには入れたけど、
どうなることやら…進学がうまくいかなければ、
原因は私だと夫に責められかねない(^_^;)。
25日に英国へと旅立った友人からメールが届いた。
慌ただしい1週間を経て、一足先に赴任している夫の元へと
無事に着いたようでなにより。
しかし休む間もなく、新生活を整えながら、
子供達の就学準備に忙殺されることになるようだ。
彼女の夫はワーカホリックなクールガイで、
日本にいた時から家庭のことはすべて彼女に任せきり。
彼女は家庭運営も子供の教育も、すべて孤軍奮闘でこなしてきた。
英語は堪能な上級者、英国生活は初めてではないし、
ロンドンには外資系企業勤務時代の同僚も住んでいるというから、
海外生活という点では何ら心配していないけど、
彼女のことだから、それこそ歯を食いしばって頑張るに違いない。
無理し過ぎて体調を崩さないか、それだけが心配。
「落ち着いたらブログでも立ち上げて、ロンドンレポートを
お願いします」とメールしたら、「考えておきます」の返事。
期待して待っていよう。
先週末から、ボランティア・グループの交流の場として、
SNSを立ち上げようと試行錯誤を重ねている。
体裁を整え、メンバーに声をかけたけど、いまひとつ反応が鈍い。
とにもかくにも入会してもらい、使ってもらわないことには、
使い勝手の良し悪しも分からない。
焦っても仕方ないので、しばらく様子を見ることにしよう。