はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

ベガーズ・オペラ

2006年01月24日 | 文化・芸術(展覧会&講演会)

ミュージカルの原点と言われる『ベガーズ・オペラ』
(チラシより)


ロンドンでの初演から278年。
ミュージカルの原点とも言われる
『ベガーズ・オペラ』。
思いがけず、その憧れの舞台を
見られることになりました♪
すごく楽しみです
実は昨年、息子の学校のPTAで団体鑑賞の企画が
持ち上がり、早速仲良しのお母さん達を誘って
PTAに申し込んだのです。
ところが、著名なミュージカル俳優多数を擁し、
名作の呼び声高い舞台とあって、
申し込みが殺到したらしく、あえなく全員落選と
なりました(全員落選で良かったですね。
その時点で誰かがひとりだけ当選というのも、
またひとりだけ落選というのも気まずかった
でしょう)。
落選の報を役員さんから受けた時は、
本当に落胆しました。
思わず電話口で、役員さんに向かって、
「私なら後で感想のレポートでも何でも書いたのに」
などと豪語してしまいました(^_^)。
結局人気のチケットは入手困難で、
殆ど諦めていました。

それが今日、突然今回の企画を担当した
文化委員の委員長からお電話をいただき、
明日の鑑賞のお誘いを受けたのです。
なんでも急遽キャンセルが出たとかで、
しかも他のお母さんが、はなこさんが
とても見たがっていたと仰ってくださった
おかげで、私に声をかけて下さったようです。
委員長が昨年から2年続けての任で、
たまたま昨年私がその文化委員を務めたことで、
委員長と顔見知りだったことも幸いしました。

とかくPTAの役員は、毎年なり手がおらず、
新学期最初のPTAのクラス懇談会では、
役員選出の件でいつも一悶着あるのですが、
昨年快く引き受けて良かったと思いました。
もしかしたら、これは神様からのご褒美かもしれない。
そう思っておきましょう(^_^)。

偶然にもその『ベガーズ・オペラ』出演者の一人が、
AOLのブロガーでもあります。
ボブ・プーティ役の小西のりゆきさん。
いつもそのブログで、情熱的な(?)舞台出演
レポートを披露されています。
おこがましくも、そちらに足跡(コメント)を
残したはなこでアリマス。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初雪から一夜明けて・・・・ | トップ | 『歓びを歌にのせて』(スウェ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。