横浜MM。
風が少し強め。
GWだから、
人出もかなり多め。
おかげでベンチは相席。
お隣は…中国人?
目の前を白人の団体さんが通過…
おぉ…コスプレ集団も通過…
. . . 本文を読む
最後の訪問地は、昨年米放送局CNNによって「世界の夢の旅行先9カ所」(リンク先のrecordchina.onlineで他の旅行先を見ましたが、独特な雰囲気の場所《人が滅多に足を踏み入れない秘境とか》が多く、どういう基準で選出したのか、正直、理解しづらいです。その中であしかがフラワーパークは普通過ぎて異質)に日本から唯一選出された、藤で有名なあしかがフラワーパーク。リーフレットにも早速、選出された . . . 本文を読む
バスは50分近く走って、今度は栃木県小山市へ。数多くの温室が建ち並ぶ広大な平野の一角にある栃木いちごの里到着しました。ここは特産のいちごを生かして、いちごやその加工品の直販を始め、いちご狩りやレストラン等、観光事業にも力を入れている所のようです。
家畜と触れあうことのできるミニ動物園も併設しており、ロバや羊や山羊が飼われています。羊は間近で見ると、バッサバッサの睫毛が可愛いことを発見!一週間 . . . 本文を読む
15分程バスで移動し、到着したのはザ・トレジャーガーデン館林。東武伊勢崎線茂林寺前駅から徒歩15分のところにある観光施設のようです。
ここはその名の通り、庭園の花々を楽しむ場所。約80,000㎡の園内に四季を通じて4,000種100万株の花園が広がるのが自慢だそう。芝桜のガーデン、ブリリアントガーデン、ローズガーデン、アジサイエリア、青のガーデン、ロングボーダーガーデン、テラスインザガーデン . . . 本文を読む
午前8時10分、浜松町バスターミナル集合、8時30分出発。東北道で一路、北へ。途中渋滞もなく10時頃、現地到着。
まずは群馬県館林市の5つの会場で、2015年3月25日(水)から5月8日(金)まで開催の「こいのぼりの里まつり 」を見学。
1日で数カ所を巡る日帰りバスツアーの為、訪れたのはメイン会場の鶴生田川(つるうだがわ)のみ。ここだけでも4、000匹以上の鯉のぼりが、川の上を泳いで . . . 本文を読む
ハーイ♪皆さま、2015年のGW、いかがお過ごしでございますこと? Mr. & Mrs. はなこは、早速、恒例のGWはとバス旅に出かけましてよ。おホホホ
今年も飽きもせず、この季節ならではの花々を愛でるべく、美しく咲き誇る花々を訪ねてのバス旅でございます。例年と少し趣きを異にするのは、この季節の風物詩と最近人気を博しているというスィーツも堪能する旅でもあること。
素人写真のオンパレー . . . 本文を読む