武田光弘画楽多製作日記

暇をもてあそび造形してます。作品として形としてまとめたものなどを見ていただきたい
と思っています。

俳句・・・・・苦

2020年02月26日 | Weblog
俳句の会で発行している小冊子のため、知ったふりして文章書く。
芭蕉の句碑の大町。北安曇編だ。
一応、五基か四基あるらしい。
やむなく一応、出かける。
途中池田で荻原井泉水の句碑にあう。

これだ。写真が悪くて読めない、
人生の有明つばくらめのごとく父なりし

とある。お父さんが池田の出身で、よく池田に来られたとか。
と言っても井泉水という方をよく知らない。
知ったかぶりをするため、本で調べる。種田山頭火、尾崎放哉につながる自由句の人だ。
確かに575じゃないわ。

木曽の義仲

2020年02月23日 | Weblog


これは新鉄道唱歌の中央西線編から採った一部です。
写真は曲がってますが、年齢のせいです。
登場の人物は木曽義仲。悲運の武将。
薮原のお六櫛も入れました。
月は与川の月。木曽八景に出てくる月の名勝地です。木曽にいるころは全然知らなかった。
しばらくやってなかった切り絵ですので、まだ調子出てません。

新型コロナ何くそ。再開しました。

2020年02月22日 | Weblog
東京へ行ってまいりました。
銀座の画廊で授賞者作品展に顔を出しました。
銀座の画廊というとドラマとかで見るだけでしたので、イメージを作り過ぎていました。
かなり狭い画廊でした。ま、こういうところを借りると費用も高いし,しょうがないですね。

切り絵2点。

あいかわずです。

地球の末路

2019年12月13日 | Weblog


長らく読んでいただいて感謝します。

しばらく閉店。

iyoiyo寒くなった。。。。。

2019年11月14日 | Weblog
 

そういう季節ダ・ガーン

夏でもないのにお化け

2019年11月12日 | Weblog



ま、そういうことだ。

山の版画家

2019年11月07日 | Weblog
市から出た老人用の温泉割引券を持ち、温泉に行く。
夕方だったせいか、だだひとりで湯舟に浸っていた。

ロビーに畦地梅太郎の版画があった。形よりも絵具が生々しい、多分後刷りのものだろう。
ひと様のものにケチをつけてはいけない。

クモの糸・・・・・

2019年11月05日 | Weblog
くもの糸という泥棒と火盗あらため銭形平蔵の物語である。
東京展という上野である日本一規模の大きい絵本展で賞をいただいた。
規模が大きいとは会の人がいってた。

来春2月、銀座の画廊で授賞式がある。

野ウサギはなぜ上に逃げるのか・

2019年11月04日 | Weblog
それは後ろ脚が前脚に比べてnagaikara////

寂しき秋・・・・・・

2019年11月03日 | Weblog
さびしき秋がきた。
久しぶりに図書館をのぞくと、わたしの本が新刊書として棚におかれてあった。
別に紹介もなく、さびしき風景であった。