武田光弘画楽多製作日記

暇をもてあそび造形してます。作品として形としてまとめたものなどを見ていただきたい
と思っています。

はやぶさの還る頃

2015年01月30日 | Weblog

朝から小雪だ。
ま、まだ一月だし。
本屋でシルバー川柳の本を購入。

こういうのがあった。「寝て練った良い句だったが朝忘れ」
なるほど同感。

よくあることだ。

朝日に佳作でかろじて拾われたらしい。これは朝まで覚えていた短歌だ。

はやぶさが還るころには喜寿となり私はどこの宙にいるだろ

お花まつり

2015年01月27日 | Weblog
お釈迦様の日とか花祭りとか灌仏会とか。
四月八日は釈迦誕生日。
世界にいろんな宗教があり、それぞれの信仰がある。歴史には宗教戦争,抗争もあった。
現在はどうか。身動きのとれない信仰、狭義に苦しんでいる。平和とは何か。
・・・・・問われることは多い。

鳥追い行事

2015年01月26日 | Weblog


昔、我が国に稲作が伝わって来た。その種モミをねらう唐土の鳥もついてきた。そいつらが眠っている間に
おっぱらないと・・・・・そういう行事だ。1月15日の夜。
薄暗くなると木端などたたき、村を歩きまわる。♪唐土の鳥をおっぱらい・・・・
どうもわたくしたちの年代が最後らしく、それ以後途絶えてしまった。

この唐土の鳥を今のインフルエンザとか言ってる人もいるが、それもおもしろいが稲作にまつわる鳥のことだ。

なお、この時のたたく用具は、そこらにある生活用品でまにあわせたが・・・・その昔はこの行事用に作ったらしい。ひとつひとつの行事(節供)には、現在人と違う思いがあったのだろう。

雁帰る

2015年01月25日 | Weblog

四月になれば安曇野からも白鳥が北へ帰っていく。

同じく雁も帰っていく。雁は途中の海上で羽を休めるために木片をくわえて渡る。
陸に着くと、浜辺にそれを落とし、春になるとまたそれをくわえ海を渡る。
春先、浜辺には残った木片は死んでかえれない雁のもの。

それを拾い集めてお風呂をわかす。それを「雁風呂」と呼ぶ風習がある。

悲しいような寂しいような風習だ。

耶うめえ

2015年01月24日 | Weblog
「やしょうま」の日の図である。食紅をつかって長く伸ばし模様の出る米粉団子のことだ。
最近店でうっていたりする。この団子をつくる料理法は残っており、講習会などやってる。
わたしの子ども頃は、お寺も遠いせいか・・・村のお堂でやっていた。村の人が読経し、終わればただの丸い団子を子どもに投げてくれた。
この色のついた団子などお寺の行事で大事に受け継がれたものだろう。それはお寺の話で、ふつうはただの団子だったのだろう。それほど食を楽しむと言う余裕がなかったせいかも。

なぜ、なげるのか。なげることにどういう意味があるか知らない。




昔の話。お寺ではこの数日前から托鉢に出る。これを「釈迦の鉢」と言ってる。子どもが子どもが米を集める地区もあったようだ。「ネハンゾーシャカノハチ」と言って。
十五日には皆参拝し法事がすむと「やしょうま」を投げてくれる。これは昔の話で、今の坊さんは托鉢などしない。

塩の道繪譜

2015年01月23日 | Weblog
タイトルをチョイ昔風に四シーズンにわけてと言う・・・・計画です。・・・が最後まで行く自信はない。
「第一輯」と入れた。当然二輯も三輯もある・・・・・・予定。

これは「八十八夜の種まき」。立春から八十八日。五月最初。

「八十八夜にまく種はにはまちがったことはない」と言われているが・・・・苗代づくりもその年の雪の量とかで厳密でないと思うが苗がしっかり育たないと・・・・困る。・・・のである。

昭和と言う時代があった・・・・・

2015年01月20日 | Weblog
いきづまり気味の短歌が入選した。

銭湯の煙突残るこの町に錆びて微笑む由美かおる居り
12月の最初の出したのだ。ほぼ忘れていた。

「錆びて」が効いてるとほめてあった。
この情景は昔なつかしい昭和を想像して作った。この間展覧会をした「かりんとう屋」さんの敷地に煉瓦づくりの煙突があった。昔酒屋とかで、その名残だそうだ。その下の小屋にホーローの看板が落ちていた。
本当は「由美かおる」じゃなくて水原ひろしであったかな。どっちにしろ女性の方がなんとなくピタ。
架空の情景を作るのは、これまた楽しいもんだ。

にわとりの♂の役割

2015年01月19日 | Weblog

毎朝卵のお世話になっています。
同人誌の仲間に軽い気持ちでなってしまって・・・・締切もうすぐ。

話の筋はかたまったけど・・・・・文章にならない。そういうことでさし絵を先に描いた。
こういうあり方もいいでしょう。

その昔近くの神社のお祭りの時、屋台でひよこがあたる店が出ていた。これにうちも当たったのだ。
どうも養鶏所では卵から孵ったひよこの♂はいらないのだ。その処分に困り、お祭りの景品に♂ひよこを出したのだ。それが結構あたり、こどものいる家ではヒヨコがピコピコしてた時期があったので・・・・・
それをいただいた。

わたしのメンコ

2015年01月18日 | Weblog
昔なつかしいオモチャであろう。通常メンコとか言う。わたしたちは「いっちょ」とか言ってた。方言でしょ。
今絶好調。全豪の大会があり期待大。テニスで世界トップクラスにはいるなど昔は信じられない。
私の高校時代はミッチィブームでやたらとテニス部の入部が多かった。
こちらの愛ちゃんは怪我とか。ここも若手がおしおせる。こちらの藍ちゃんはここんとこ不調。真央ちゃんは休養中。若手がジワジワきている。こちら公務員ランナー大会が練習だとか。ごぞんじイチロウ。就職未定。

ゴリラの歯

2015年01月17日 | Weblog

ゴリラを作る。
オルゴールにつける。
ゴリオルと言う製品だ。

歯のところ細かくて苦戦。私本日歯医者で生涯初の入れ歯を入れる。
なんかインプラとかテンプラにしますかと言われ、よくわからず迷っていたらお金がかかることが判明。
即座に入れ歯をお願いした。

はじめて入れてラーメンを食べる。
気が付くとくせになっており、入れ歯を使って食べてないことに気が付いた。