今日は、仕事で、はまち(大き目)を4尾おろし、鯛を三枚おろし~皮ひきをし、タコをスライスし、お刺し身も30パックほど作り、包丁は大活躍。
夕飯も、いかの糸作りの練習をするため、お刺し身にする予定だったので、まず包丁を研ぎました。
得意じゃないし、上手でもありませんが、包丁を研ぐって、なんだか心が落ち着きます。心に余裕があるときは・・・ですが。
お習字の時に、墨をする感じに似てます。
焦らず、力を入れすぎず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/4034680a8bf0d15f45d975e53dd44e78.jpg)
今日のメニューはお刺し身の盛り合わせ、いかとサトイモの煮物、キャベツと玉ねぎ・パセリの塩もみ、三分づきごはん、キャベツの味噌汁、お好みで納豆。
ザ、和風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/d988aba3104024c4d700b0af48af0e17.jpg)
以下の糸作りは、まだまだきしめん。
夕飯も、いかの糸作りの練習をするため、お刺し身にする予定だったので、まず包丁を研ぎました。
得意じゃないし、上手でもありませんが、包丁を研ぐって、なんだか心が落ち着きます。心に余裕があるときは・・・ですが。
お習字の時に、墨をする感じに似てます。
焦らず、力を入れすぎず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/4034680a8bf0d15f45d975e53dd44e78.jpg)
今日のメニューはお刺し身の盛り合わせ、いかとサトイモの煮物、キャベツと玉ねぎ・パセリの塩もみ、三分づきごはん、キャベツの味噌汁、お好みで納豆。
ザ、和風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/d988aba3104024c4d700b0af48af0e17.jpg)
以下の糸作りは、まだまだきしめん。