happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

お弁当二日分

2015年09月11日 | お弁当
この夏は、子猫の世話で、毎日5時前には起きていましたが、その子猫も2回食となり、体も2キロを超え、そらとレオをもそれなりに仲良く生活しているので、心配することも少なくなりました。

そうすると、朝起きるのもだんだん遅くなり、もとの6時に戻ってしまいました。

そうすると、また焦りながらのお弁当づくりに逆戻り。

ダメですねー。

ついつい、簡単に作れるものに偏ります。




昨日 プルコギ&大豆モヤシ炒め、卵焼き、人参のナムル、小松菜とちくわの塩炒め。



今日 鶏ちゃん&キャベツ、卵焼き、ニンジンと小松菜のナムル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(木)のつぶやき

2015年09月11日 | 携帯より

台風で犬が流されて来て、消防に助けて頂きましたが保健所に行くことになると思います。見つかったのは豊橋飯村の豊和食品さん裏の放水路です。殺処分は避けたいので皆さんシェアして頂けると嬉しいですm(_ _)m #豊橋 #迷い犬 pic.twitter.com/RMaKTeh3Cp

happy_brandさんがリツイート | 61111 RT

@sakusaku815 おはよーございます?寿さんのお目目?に吸い込まれそーーー?


@pooh7026 よかった!ずっと気になってたのー。電柱の人も大丈夫かな。


【救助をあきらめないで】
救助を待つ皆さん、家に閉じ込められた方、孤立している方、助けを求め続けてください。目立つ物を振ってください。電話やツイートをしてください。大声で叫んで下さい。必ず助けが来ます。あきらめないでください。#救助 pic.twitter.com/PyCWk4chqM

happy_brandさんがリツイート | 23902 RT

【重要】
『ペットとの同行避難』は環境省で【推奨】されています。

堂々と同行避難していいんです。

遠慮より、後悔のない行動&準備を。

【環境省のガイドライン】
env.go.jp/nature/dobutsu…
pic.twitter.com/IadY5gLr6y

happy_brandさんがリツイート | 2597 RT

@sakusaku815 何よりも栗が大好きです。そして果物の中ではリンゴが一番好きなので、秋は大忙しです。今年も、一人紅玉祭りをする予定です。


@sakusaku815 白いお皿もいいですが、黒いお皿はとてもおいしそうに見えます。三割増し(笑)


@sakusaku815 子猫を抱えたりして、勉強できないこともありましたが、無事に合格できてほっとしています。難しいというより面倒な試験なので。栗ジャムはジャムというよりも栗かのこっぽいです。手間はかかりますが、おいしさは格別です。


@mymainoi レシピというほどじゃあありません。栗をゆでて、半分に切って、スプーンで実を出します。その実の30~50%の砂糖と、ラム酒かブランデー(お好みで)、そして水を適量加えて、焦げないように煮るだけです。一番面倒なのは、温かいうちに、実を出す方が楽なことです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする