世間の関心はもっぱら5月22日に開業する東京スカイツリーに向けられていますが、
我が渋谷でも4月26日に「渋谷ヒカリエ」がオープンします。
「渋谷ヒカリエ」は、2003年に閉館となった東急文化会館の跡地に現在建設中で、
完成間近になっている地上34階建ての複合商業施設で、
かつての東急文化会館同様、映画館やらブティックやらレストランやらが
入ることになっています。
まぁ「ヒカリエ」なんて、かっちょいい名前がついちゃってツヤつけてますが、
僕のようなオールドファンにとっては、
やはりなんといっても東急文化会館のほうが断然懐かしく、それなりの思い入れもあって、
個人的には、「渋谷ヒカリエ」とつけるくらいなら、「東急文化会館ヒカリエ」とか、
なんとか「東急文化会館」の名前を残してしてほしかったですね。
そんな東急文化会館へは子供の頃から青春時代までよく出かけました。
ここには、渋谷パンテオンや渋谷東急、東急名画座、東急レックスといった映画館があり、
「ブリット」とか「燃えよ!ドラゴン」とかを見た記憶があります。
それになんといっても、ここには“東京っ子”のデートの定番コースである
五島プラネタリウムがありました。
あれは中学2年の、9月のことだったかなぁ?
クラスメイトの誰それと誰それが、夏休みに初デートで五島プラネタリムに行って、
暗がりの中、満天に広がる星空を見上げながらいつのまにか手を握り合い、
その流れでキスをして、おまけに彼女のスカートに手を入れて、
なんとBまでしちゃったと聴いて、
「いいなぁ、いいなぁ、僕もゼッタイ初デートは五島プラネタリウムに行こう!」と、
青春の血を熱くたぎらせたものでした。
(結局、高1の時に実現させることが出来たのですが、何も出来ませんでした・・・)
実は、本日を以って、渋谷駅とそのかつての東急文化会館側を結んでいた
屋根付きの歩道橋というのかな(?)
東横線の改札口脇から旧東急文化会館脇を通って、
宮益坂や青山通りにつながる歩行者用の連絡通路が廃止になったのです。
この連絡通路は、1956年に東急文化会館が出来たのと同時に作られたそうですから、
もうかれこれ57年も使われてきたんですね。
僕も宮益坂のオフィスに向かうのに、
毎日行き帰りにこの連絡通路を利用していたので想い出が尽きません。
会社員やら親子連れやらが行き交い、
青学の高校生たちがチンタラチンタラと語らいながら歩いてくる連絡通路・・・
ホームレスとおぼしき人たちがぼんやりと佇んで、
眼下に広がる東口駅前の光景を眺めていた連絡通路・・・
そして、その連絡通路の出口の向こう側にあった
文化会館の裏手のお店も懐かしい・・・
友楽飯店に、山下書店、牛たんのねぎしなどなど・・・
今でも「ヒカリエ」の横で生き残っているのは、
喫茶室ルノアールと土佐料理の祢保希だけになってしまったな・・・
代わって明日15日からは、そのすぐ横に出来た「ヒカリエ」に直接つながる
新しい連絡通路の使用が始まります。
さぁ新たな気分で僕もさっそく通らなくちゃ!
☆インターネットより鑑定予約できます!小説も読めます↓↓↓
渋谷の父 ハリー田西 “渋谷占い”
我が渋谷でも4月26日に「渋谷ヒカリエ」がオープンします。
「渋谷ヒカリエ」は、2003年に閉館となった東急文化会館の跡地に現在建設中で、
完成間近になっている地上34階建ての複合商業施設で、
かつての東急文化会館同様、映画館やらブティックやらレストランやらが
入ることになっています。
まぁ「ヒカリエ」なんて、かっちょいい名前がついちゃってツヤつけてますが、
僕のようなオールドファンにとっては、
やはりなんといっても東急文化会館のほうが断然懐かしく、それなりの思い入れもあって、
個人的には、「渋谷ヒカリエ」とつけるくらいなら、「東急文化会館ヒカリエ」とか、
なんとか「東急文化会館」の名前を残してしてほしかったですね。
そんな東急文化会館へは子供の頃から青春時代までよく出かけました。
ここには、渋谷パンテオンや渋谷東急、東急名画座、東急レックスといった映画館があり、
「ブリット」とか「燃えよ!ドラゴン」とかを見た記憶があります。
それになんといっても、ここには“東京っ子”のデートの定番コースである
五島プラネタリウムがありました。
あれは中学2年の、9月のことだったかなぁ?
クラスメイトの誰それと誰それが、夏休みに初デートで五島プラネタリムに行って、
暗がりの中、満天に広がる星空を見上げながらいつのまにか手を握り合い、
その流れでキスをして、おまけに彼女のスカートに手を入れて、
なんとBまでしちゃったと聴いて、
「いいなぁ、いいなぁ、僕もゼッタイ初デートは五島プラネタリウムに行こう!」と、
青春の血を熱くたぎらせたものでした。
(結局、高1の時に実現させることが出来たのですが、何も出来ませんでした・・・)
実は、本日を以って、渋谷駅とそのかつての東急文化会館側を結んでいた
屋根付きの歩道橋というのかな(?)
東横線の改札口脇から旧東急文化会館脇を通って、
宮益坂や青山通りにつながる歩行者用の連絡通路が廃止になったのです。
この連絡通路は、1956年に東急文化会館が出来たのと同時に作られたそうですから、
もうかれこれ57年も使われてきたんですね。
僕も宮益坂のオフィスに向かうのに、
毎日行き帰りにこの連絡通路を利用していたので想い出が尽きません。
会社員やら親子連れやらが行き交い、
青学の高校生たちがチンタラチンタラと語らいながら歩いてくる連絡通路・・・
ホームレスとおぼしき人たちがぼんやりと佇んで、
眼下に広がる東口駅前の光景を眺めていた連絡通路・・・
そして、その連絡通路の出口の向こう側にあった
文化会館の裏手のお店も懐かしい・・・
友楽飯店に、山下書店、牛たんのねぎしなどなど・・・
今でも「ヒカリエ」の横で生き残っているのは、
喫茶室ルノアールと土佐料理の祢保希だけになってしまったな・・・
代わって明日15日からは、そのすぐ横に出来た「ヒカリエ」に直接つながる
新しい連絡通路の使用が始まります。
さぁ新たな気分で僕もさっそく通らなくちゃ!
☆インターネットより鑑定予約できます!小説も読めます↓↓↓
渋谷の父 ハリー田西 “渋谷占い”