佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



景観に配慮したコンビニについては、6年前のブログに書きましたが、

新町のローソンの看板も茶系の色へと変わりました。

京都でも、以前お邪魔した彦根城でも、御用邸のある那須もそうです。

景観条例で、看板の色やサイズ、電飾の有無等を規制して、町並みにあった

看板や店構えの指導をしています。

佐倉市でも景観条例が施行され、指導の対象になった建物はあるかどうか

先の議会で質問したところ、間野台小学校の体育館の色について

若干の変更をしたと答弁がありました。

他の地では、瓦屋根を似せたひさしが付いたコンビニもありました。

町に人を呼ぶしかけは、あの手この手が必要ですし、景観に配慮した

コンビニもおしゃれですよね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )