今日は午後から秋葉原に行ってアンテナを買ってきた。買ったのはコメットのHFB-40。7MHz用の車載用のアンテナ。これにBK-10というアパマンベランダ固定治具を使って壁に固定した。少し斜めにしてベランダから突き出るイメージ。長さが1.6mと手ごろであまり太いパイプも使ってないので常時出しておいても大丈夫だろう。
同軸ケーブルにはフェライトコアの高周波チョークを2個入れ、アースは転がっていたお菓子の缶を切り開いて平らにしたものを2個地面に埋めた(写真)。お菓子の缶はメッキがされているので、直流的な導電性はNGだが、平べったい形なので容量は多少でも稼げるんではないかと思っている。自宅は1Fなので、アースまでの配線距離も1mちょっと。
817のSWRメータしか計測器がないので、これでざっくり同調の具合を見てみると、アンテナのロッドを一番押し込んだ状態で7.09MHzにマッチングしている模様。マニュアルに従って少しロッドを出して7.0から7.03MHzの間でSWRインジケータが1個点灯するところまで追い込んだ。これだと大体SWR=1.18程度ということなので、まったく問題なし。上は7.07MHzでインジケータ3。このくらいまでは使えるらしい。マニュアルに書いてあるよりも広い範囲で使えるような感じがする。車のボディーにアースするよりもアースがちゃんとされているからだろうか?
小さなホイップアンテナではあるが、しばらくワッチしているとCWでアリゾナやロシアの局が聞こえた。まだ応答する勇気はないが、ちょっと嬉しい感じ。
同軸ケーブルにはフェライトコアの高周波チョークを2個入れ、アースは転がっていたお菓子の缶を切り開いて平らにしたものを2個地面に埋めた(写真)。お菓子の缶はメッキがされているので、直流的な導電性はNGだが、平べったい形なので容量は多少でも稼げるんではないかと思っている。自宅は1Fなので、アースまでの配線距離も1mちょっと。
817のSWRメータしか計測器がないので、これでざっくり同調の具合を見てみると、アンテナのロッドを一番押し込んだ状態で7.09MHzにマッチングしている模様。マニュアルに従って少しロッドを出して7.0から7.03MHzの間でSWRインジケータが1個点灯するところまで追い込んだ。これだと大体SWR=1.18程度ということなので、まったく問題なし。上は7.07MHzでインジケータ3。このくらいまでは使えるらしい。マニュアルに書いてあるよりも広い範囲で使えるような感じがする。車のボディーにアースするよりもアースがちゃんとされているからだろうか?
小さなホイップアンテナではあるが、しばらくワッチしているとCWでアリゾナやロシアの局が聞こえた。まだ応答する勇気はないが、ちょっと嬉しい感じ。