へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

デンドロキラム・アラチニテス

2011-01-18 03:43:33 | その他の洋蘭
何気なく手にとって見ていたところ、店の人が「お宅なら半値でいいよ」と言うので買ってしまった。

昔白い花のデンドロキラムを作ったことがあるのだが、その花は匂いもなくすぐ飽きてしまい、数年後に「欲しい」という人がいたので譲ってしまったが、この花は柑橘系のさわやかな匂いがあり、「400円」なら安いと思い買うことにしたのである。

私自身ここではそれほど買っていないのだが、店の人と顔見知りだった事と、時折他のお客さんに花の説明をして販売に貢献?していることが影響したのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ・ニゲル(セミダブルです)

2011-01-18 03:19:12 | クリスマスローズ
時折園芸センターで会う顔見知りの女性が見つけたもので、その人は一重のすっきりとした花とこの花のどちらにしようか迷っていたそうである。

偶然出会った直後に「この花どお思います?」と私に感想を聞いて来た。

私が、「セミダブルは珍しいですすね!」と言うと、「こっちもいいのよねー」と言う返事。

見ると、そちらも一重のすっきりとした花で、「両方買っちゃえば!」と言うと少し考え込んでしまい、結局私が買うことにした。

ニゲルは過去に2回枯らしていて、正直な話「少し気が進まない」とは思ったのだが、始めて見るセミダブルの花に負けてしまったのです。

正直な話、「セミダブルの花で1,000円」はお買い得だと思うのだが・・・・。

タダ、今まで見たニゲルとは少し違がうようで、花茎が真っ直ぐ伸びていて、花弁の白さがさえているように感じます。

ネットで調べると、今までのニゲルを少し品種改良したもののようで、「ミリオンエンジェル」と言う品種に似ていますが、真偽の程は定かでありません。

ニゲルは、クリスマスローズの中では夏の暑さに弱いほうらしく、今年の夏は気を付けなくては・・・・。

上手く増えたら、株分けして交換する約束なので・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時見てもユーモラスな花です

2011-01-18 02:50:02 | 洋蘭(デンドロビウム)
クリサンサムの花で、この角度から見ると、何となく見つめられているような錯覚を覚えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする