10年以上前に買ったチランジアです。
買ったときは名札が付いていたと思うのだが、いつの間にかなくなっていて、名前を思い出せません。
「銀葉系」で、非常に丈夫です。
ほとんどほったらかしなのに、それでも元気に増えています。
毎年のように花が咲いているのだが・・・・。
チランジアは花持ちがよくないので、まともに花を見ることは少ないです。
買ったときは名札が付いていたと思うのだが、いつの間にかなくなっていて、名前を思い出せません。
「銀葉系」で、非常に丈夫です。
ほとんどほったらかしなのに、それでも元気に増えています。
毎年のように花が咲いているのだが・・・・。
チランジアは花持ちがよくないので、まともに花を見ることは少ないです。
去年の今頃だったと思うが、偶然見つけて買ったものです。
マダガスカル原産の「ゴマ科」の植物だそうで、ゴマ科には珍しく、木のようになります。
買ったときはもっと旺盛に育つと思ったが、以外に育ちは遅いようです。
冬はほとんど落葉するので、葉がある部分が今年育ったところです。
マダガスカル原産の「ゴマ科」の植物だそうで、ゴマ科には珍しく、木のようになります。
買ったときはもっと旺盛に育つと思ったが、以外に育ちは遅いようです。
冬はほとんど落葉するので、葉がある部分が今年育ったところです。
芋虫は「スズメガ」の幼虫だが、背中に繭をしょっています。
この繭、寄生蜂のもので、芋虫の中で育ったのです。
なので、この芋虫は「生ける屍」なのです。
芋虫は見つけると鯉の餌にするのだが、これはそのまま放置です。
この繭、寄生蜂のもので、芋虫の中で育ったのです。
なので、この芋虫は「生ける屍」なのです。
芋虫は見つけると鯉の餌にするのだが、これはそのまま放置です。